2019年11月11日月曜日

山口西京ウオーキング協会2019年11月例会 亀山公園にサビエル記念聖堂を訪ねて


2019年11月3日(日)曇り 時々小雨、11名参加


亀山公園にサビエル記念聖堂を訪ねて
日本最初にクリスマスを祝った山口、布教の品々をクリスチャン記念館で有料拝観します
 
 
 聖フランシコ・サビエルにキリスト教裁許状を与えた大内義長、山口の切支丹布教の歩みと大内氏所縁の地を訪ね歩きました。
クリスチャン記念館では焼失した「旧サビエル記念聖堂の鐘」に再会、昔の若いころ聞き慣れた鐘の音は「詩人、中原中也」の世界です。

*書籍:山口の切支丹
 山口カトリック教会、A5判、P113、税抜き500円、購入はサビエル書院(サビエル記念聖堂そば)
 「キリスト教の布教と大内氏との関わり、後の毛利氏の仕打ち、優しい歴史書です」

注:下見時に撮った晴天時の写真が混在しています。
サビエル記念碑、大道寺跡  「サビエル公園」

旧サビエル記念聖堂の鐘  「クリスチャン記念館」

「サビエル記念聖堂の外観」

道場門前歴史絵図、伝大道寺跡など  「どうもん広場 掲示板」


「観光コース案内図」



【経 路】 一般向、約10㎞
 スタート:JR山口駅10:19~県サッカー協会前10:21~東山保育園前10:28~コインランドリー前10:31~天神通り10:32~左折分れ10:32~永福寺(雨具準備)10:36/38~萬福寺「祇園祭 鷺の舞出立ちの寺」10:39/42~県道204号線合流10:42~日赤入口交差点10:51~三の宮交差点を左折11:01~山口交通 山野タクシー前を左折11:02~〈石州街道〉~サビエル公園入口標識を右折11:10~大道寺跡(サビエル公園・記念碑)11:11/16~同公園入口を右折11:17~〈石州街道、旧家の残る町並み〉~山口日赤交差点11:22~〈大殿大路〉~参道入口11:28~大内氏館跡・龍福寺山門前11:29/30~西田幾多郎居住跡11:32/33~西参道入口・萩往還に合流11:34~豆子郎大内館店(生外郎もぐもぐタイム)11:35/39~八坂神社鳥居前・萩往還分れ11:41~〈石原小路〉~一の坂川 春日橋11:44~〈片岡小路〉~焼き菓子やをぜ前(YAOZE)11:47~県道201号線(パークロード)博物館前交差点11:51~鳳陽館側へ右折11:52~亀山公園山頂広場入口(うら道・斜路などで緩やか)11:52~同広場展望散策「トイレ休憩」キリスト教裁許状碑など11:56/12:07~1Fクリスチャン記念館&2Fサビエル記念聖堂12:08/29~サビエル書院&大聖年の鐘・サビエル像11:30/33~山口天子幼稚園前11:33~市民館前交差点12:41~一の坂川 えびす橋橋詰め12:43~一の坂川 コープ橋12:46~伝大道寺(コープどうもん店)・本圀寺の北参道前12:47/48~どうもん広場12:49/50~ゴール:JR山口駅13:02


◎ 山口駅をスタート
 何時ものストレッチで体をほぐす、出発前まえにJ2 レノファ山口で話題となった県サッカー協会前を通過しました。雲行きが悪くなり永福寺山門で雨具準備、山門には大内氏の大内菱が彫られていました。
スタートのJR山口駅

天神通りを左折し裏道の径を辿る、直進は古熊神社へ

永福寺の山門、頭上に大内菱

永福寺の案内石柱、旧石州街道に面する



◎ 萬福寺の黒地蔵
 祇園祭(八坂神社)の「鷺の舞い」、出立ちのお寺として有名です。八坂神社での奉納前に境内で鷺の舞い、御奉仕は地元の「堂の前町」で近年はご近所のマンションの方々が助勢されます。
説明板

全景

看板、祇園祭 鷺の舞 出立ちの寺

聖徳太子堂


◎ 県道204号線から石州街道へ
 県道204号線は旧R9号線、管理費がないのか街路樹は枝葉が無くなっています。石州街道は大内氏領地の石見銀山に繋がる主要道、現代のR9号線がなぞっています。
県道204号線の街路樹、先に日赤入口交差点

三の宮交差点を左折、雪舟庭の案内標識。 遠くにR262号・JR跨線橋

最初の交差点を左折、山口交通 山野タクシー前

石州街道、逆方向の宮野方面(北東)を望む

経路の石州街道を南西に進む、大内館跡方面へ

荒神社御旅所


◎ サビエル記念公園へ
 油川の筋開橋を渡るとサビエル公園の案内標識が頭上、右折すると右のザビエル公園石柱に日本最初の教会と刻まれる、直ぐ先の左にサビエル記念公園(大道寺跡)が、正面奥に陸自山口駐屯地が見えます。
油川の筋開橋、先の頭上に案内標識

頭上に案内標識

石柱(表面)

石柱(裏・背面)、日本最初の教会


◎ サビエル記念公園
 日本最初のキリスト教会の大道寺跡、立派な公園が整備されましたが、昔の施設なので水洗トイレが1器で御老体には寂しいです。
説明板

正面


大内義長の裁許状


サビエル記念碑(表面)

同(裏面)

ビリオン神父像


◎ 石州街道(せきしゅうかいどう)の旧家など
 梲(うだつ)のある建物や古木柵・古瓦などが観られ、間口が狭く細長い構造が沢山あり、昔に栄えた町造りが感じられます。
旧家とマンションの対比

間口が狭く、奥に細長い

旧家、背景は山口日赤病院

日赤病院前交差点、先が大殿大路

大内館跡に繋がる、大殿大路


◎ 大内館跡
 館跡の龍福寺は参道からの拝観ウオークでした、往時を下見時の写真で参考にしてください。
大内館跡の説明板

空中写真

龍福寺の説明板

龍福寺本堂

・ 参道ウオーク
表参道(南側)


ツワブキ

山門

西参道

西田幾多郎の居住跡 説明板


◎ 萩往還の界隈
 豆子郎大内館店で「生外郎」もぐもぐタイム、八坂神社(祇園)鳥居前で左折して萩往還とお分れ、亀山公園の山頂広場へ向う。
萩往還沿い、龍福寺の西参道入口

豆子郎の美味しい「生外郎」、大内館店の外観

大内館店の駐車場は裏手、直ぐ南の龍福寺西参道から回り込む

八坂神社(祇園)、大内弘世創建、正平24年(1369)京の八坂神社勧進


◎ 古の道、石原小路~一の坂川 春日橋~片岡小路
 大内氏で栄えた山口は一の坂川を京の鴨川を模した大規模な町造り、中世から由来の大路・小路の名称が残っています
石原小路

石原小路、左端にサビエル記念聖堂の二つの尖塔が見えます

一の坂川 春日橋。 手前は石原小路、先は片岡小路

焼き菓子「 いをぜ」。 片岡小路から石原小路を振り返る

左は県教育会館、右は県自治会館、先に博物館前交差点


◎ 亀山公園案内図
 県道203号線(パークロード)沿いは文化教育ゾーン、県の美術館・図書館・博物館などがあり、木々に囲まれた自然豊かな地。市役所と国 合同庁舎が南側、北側の近くに山口県庁もあり行政ゾーンでもあります。
案内図

博物館前交差点、正面奥は噴水広場

右折し、鳳陽館方面へ

亀山山頂公園 うら道。 直進は急階段、右はスロープで緩い(一部階段)

同上うら道、右の緩やかな道を選びました


◎ 亀山山頂公園
 トイレ休憩と山口市街眺望・歴史探訪、ウオークした処を遠望しながら、汗が次第に渇きました。
案内地図


歴史の説明


南から北を望む。 左からトイレ、毛利敬親銅像、山口県庁

山頂広場の歴説明板

瑠璃光寺五重塔

築山館跡・八坂神社、龍福寺(大内館跡)

正面は国合同庁舎(茶色)、奥に山口井筒屋、右側の山裾手前にJR山口駅

手前に阿武郡石碑、奥にサビエル記念聖堂の二つの尖塔


国木田独歩の詩碑


同上

大内義長の裁許状

同上


◎ サビエル記念聖堂
 1Fクリスチャン記念館から2Fサビエル記念聖堂を熱心に観覧、サビエル書院で書籍・お土産・記念品を沢山購入しました。
説明板

サビエル記念聖堂

同案内板

・クリスチャン記念館
 聖堂の1Fにある記念館では、フランシスコ・サビエルの足跡と日本におけるキリスト教のあゆみを紹介しています。  『文、山口サビエル記念聖堂パンフレットより抜粋』
記念館内

聖サンフランシスコ・サビエル年譜

大内義隆、布教を許す

切支丹禁止の立札

旧サビエル記念聖堂の鐘

・ サビエル記念聖堂 内部
 サビエル記念聖堂は、日本に初めてイエズス・キリストの福音を伝えた聖フランシスコ・サビエルの功績を称え、1952年、ここ山口の地に建てられました。以来、聖堂は、多くの人々に愛され親しまれてきましたが、1991年9月5日惜しくも焼失。その後、信徒や山口市民の皆様をはじめ、広く世界の人々からのご支援により、1998年4月29日、現在の記念聖堂が完成しました。
 聖堂は、サビエルの足跡を今に伝えるとともに、福音の喜びを山口をはじめ各地へ告げ知らせています。  『文、山口サビエル記念聖堂パンフレットより抜粋』
聖堂内部

同上

十字架の道ゆき

同上

聖フランシスコ・サビエルの聖骨

・ サビエル書院アゴラ
 キリスト教関連の書籍、各地の修道院の焼き菓子・ブローチなど装飾品、その他のお土産の品々が豊富です。
外観、左背後にサビエル記念聖堂が見えます
ウオーク参加賞(提供、山口西京ウオーキング協会)


個人購入(歴史が良く分る優良品) A5判、P113、¥500円・税抜き

・ 聖堂周辺のモニュメント案内
 今回は⑥大聖年の鐘、③井戸端で説教するサビエル像を見せて頂きました。
説明板

大聖年の鐘、サビエル像

大聖年の鐘

同上

井戸端で説教するフランシスコ・サビエル像

同上


◎ 伝大道寺へ
 亀山公園西側の坂を降り市民館前から一の坂川沿いを下る、安部橋そばの伝大道寺(コープどうもん店前)へと向いました。
安部橋は大内氏繁栄の財政基盤、対外貿易(明、朝鮮)の肥中湊に通じる、肥中街道(ひじゅうかいどう)の起点でした。
山口天子幼稚園前

マリア像

山口市民館前

一の坂川 えびす橋

一の坂川 コープ橋、下流に肥中街道起点の安部橋


◎ 伝大道寺
 本圀寺(ほんこくじ)の北参道のアーケード街(石州街道)に面する、今のコープどうもん店前あたりだと伝えられ立派な記念の銅版があります。
銅版の説明板

同上

本圀寺

同上、アーケード街に面する北参道。 筋塀の4本線(最高位5本線)皇室由来の格式

伝大道寺、コープどうもん店


◎ ゴールのJR山口駅へ
 ザビエル所縁のスペインフェスタがアーケード街で開催、どうもん広場の掲示版で歴史絵図の勉強、狭いうら道を経てゴールのJR山口駅に恙無く到着しました。
スペインフェスタの立看板

どうもん広場掲示板

ゴールのJR山口駅




 

0 件のコメント:

コメントを投稿