2018年10月20日土曜日

山口西京ウオーキング協会2018年10月例会 防府・山頭火の生誕地を訪ねて


2018年10月7日(日)曇り、9名参加


防府・山頭火の生誕地を訪ねて
生家跡、山頭火の小径、菩提寺の護国寺、防府天満宮春風楼から故郷の眺望



 台風第25号が前日通過して、各地の行事は中止が多い中でウオークを安全に行う。防府飛行場「航空自衛隊防府北基地」が在り、昔は塩田の在った処で気候温暖な地域です。
種田山頭火は防府の裕福な家庭に生まれた「自由律俳句の代表的俳人」、波乱万丈の生活を送り松山で客死しました。従って防府での評価は其れなりでしたが、やっと「山頭火ふるさと館」が建設され一周年記念日にウオークを開催しました。
防府天満宮春風楼から山頭火生誕地望む(中央の、ゆめタウン防府の右側)


パンフレット(表)


パンフレット(ウラ)



【経 路】 一般向、約10㎞
 スタート:JR防府駅てんじん口10:11~山頭火銅像10:12/13~アパホテル前「句碑」10:22/24~森重クリーニング前「句碑」10:28~山頭火生家跡10:28/30~山頭火の小径入口10:31~遊児川の橋10:32~宮市郵便局前10:37~らんかん橋(萩往還を横断)10:44~松崎小学校前の横断歩道橋10:47~松崎小学校校門前「句碑」10:49~防府満宮の大鳥居前10:54~山頭火ふるさと館(無料ゾーン見学、トイレ休憩)10:57/11:02~宮市本陣前・兎屋前(旧山陽道・萩往還)11:03~白石呉服店前・遊児川の橋11:10~佐波ノ津の説明板11:11~田中遊花堂(防府お土産定番「わんぱく小僧」購入食す)11:12/16~光山医院前の横断歩道(萩往還を横断)11:26~山頭火の墓・護国寺11:30/35~光山病院前(萩往還)11:38~ビジネスホテル叶まえ(旧山陽道、萩往還)11:43~まちの駅うめてらす(お土産、トイレ休憩)11:55/12:02~防府天満宮春風楼からの眺望12:02/20(大専坊12:05/08)~防府天満宮裏参道12:20~防府稲荷大明神12:21~満願寺12:22/24~迫戸祇園社12:25~幸せます通り・昭和館(写真落丁)12:35/47~アスピラート(山頭火、大村能章コーナー)12:54/59~ゴール:JR防府駅てんじん口13:00



◎ スタート:JR防府駅てんじん口~種田山頭火生家跡
 駅前の噴水広場でストレッチ後スタート、山頭火銅像や句碑を観ながらウオーキング。 
JR防府駅てんじん口(ぐち)

同上、噴水広場
参考:JR防府駅みなと口(ぐち)

山頭火銅像、駅前交番前

山頭火句碑、アパホテル前

山頭火句碑、森重クリーニング前



◎ 山頭火生家跡
 山頭火の大好きだったお酒、何時も句碑前にお供えしてあります。
説明板

同上

施設全景

句碑&お酒



◎ 山頭火の小径(こみち)
 山頭火が通った松崎小学校への通学路、遊んだ遊児川(ゆうにがわ)や彼方此方に「山頭火」句の短冊があります。
説明板、萩往還「らんかん橋」の対面

遊児川の上流を望む、左端に短冊

宮市郵便局

北側の旧山陽道・萩往還を望む、昔の商家跡で敷地が間口狭く細長い

らんかん橋は防府天満宮の参道(萩往還)

横断歩道橋から松崎小学校を望む(運動会中)

校門前の句碑、山頭火の通った松崎小学校



◎ 山頭火ふるさと館
 ご縁で開館一周年の日に訪ね、無料ゾーンで山頭火のお勉強、ついでにトイレ拝借しました。
パンフレット(表)

パンフレット(ウラ)

横からの全景

ふるさと展示交流室

同上

無料ゾーンの山頭火人形

有料ゾーンの入口

館内掲示のポスター



◎ ~山頭火の墓・護国寺
 途中の遊児川で旧山陽道・萩往還と分れ、昔の湊「佐波の津」・田中遊花堂・光山病院前を経て山頭火の菩提寺に向う。
宮市本陣兄部家跡の説明板

兎屋(うさぎや)、地元の蕎麦名店

白石呉服店前、遊児川(左右に横断)の橋

佐波ノ津の説明板

田中遊花堂、和菓子名店裏に遊児川。振り返りの突き当り白石呉服店

同上、「わんぱく小僧」を買い求め皆で歩きながら美味しく食す

光山病院前の横断歩道



◎ 山頭火の墓・護国寺
 「山頭火石像」が昨年山門左側にご奉仕で建立されました、左奥のご住職のお墓傍に「山頭火の墓」があります。

説明板
山門

本堂

笠塔婆

山頭火の墓(右端)



◎ ~まちの駅うめてらす
 引き返し光山病院前からは萩往還を歩き、「ビジネスホテル叶」前で旧山陽道に合流して防府天満宮方面に向う。
光山病院前、萩往還の標識・説明板は左側歩道に在ります

山頭火の句碑、ビジネスホテル叶まえ。 旧山陽道と合流

まちの駅うめてらす、左の白い建物。 同左屋根左上に防府天満宮春風楼  

館内掲示のポスター



◎ 大専坊
 防府天満宮の脇寺、毛利元就が大内氏を攻めた本陣、幕末には高杉晋作・来島又兵衛・伊藤博文などの逸話があります。
防府天満宮 御神幸蔡(裸坊祭)は11月第4土曜日、大行司が大専坊を出立なさいます。
御門

お屋形

同上

同上

同上

市街を望む、遠くに桑山を望む


◎ 防府天満宮の春風楼
 春風楼から山頭火所縁の防府市街を眺望、遍座された酒垂神社(さかたりじんじゃ)などお参りしました。
左上は春風楼、右は防府天満宮の大鳥居、背後は酒垂山(さかたりやま)
春風楼から市街眺望、遠くの左は鏡山で右は桑山

銅鳥居からフラワーポッドを望む

酒垂神社(さかたりじんじゃ)、今年遍座されました

参道階段の「幸せます」フラワーポッド、段上に赤い楼門が見えます
春風楼の五重塔計画は頓挫、裸坊祭ご奉仕の梅スタンプ押印所

同上、掲載の額

同上



◎ 防府天満宮の裏参道付近
 裏参道は裸坊蔡に小さな神輿を奉納した奉仕者の帰り道、急坂ですが何故かこける人はいません、天神様の御加護が在り階段下には救急車も待機しています。
満願寺は毛利氏の城内祈願寺、郡山城と萩城などを経て大正に移転してきました。
裏参道から下を見る。 右脇に防府稲荷大明神・満願寺、下に迫戸祇園社

防府稲荷大明神、左奥に満願寺

満願寺の本堂

同上、大屋根の瓦

鐘堂

迫戸祇園社(せばと ぎおんしゃ)

同上



◎ アスピラート
 JR防府駅てんじん口(ぐち)傍の防府地域交流センター。1階に防府出身、自由律俳人の山頭火と作曲家の大村能章などの無料コーナー。2階は展示ホールで3階は音楽ホールがあります。
山頭火コーナー、関連パンフレット

アスピラート(防府地域交流センター)

同上、大村能章コーナー 「代表作品、野崎小唄や同期の桜」






0 件のコメント:

コメントを投稿