2014年9月9日火曜日

萩カワセミクラブ2014年8月例会 きらら浜探鳥会5,778歩 参加報告

2014年8月23日(土)晴れ、13名参加。


県立きらら浜自然観察公園探鳥会
 
 
毎年8月恒例のきらら浜探鳥会に参加。パークレンジャーさんを講師におむかえして勉強会「カイツブリの子育てについて」と公園内の探鳥(昆虫・植物観察を含む)会を楽しみました。
 
山口県立きらら浜自然観察公園 案内図

カイツブリの子育て



Ⅰ、カイツブリの子育てについて、勉強会。
 ガイダンスレクチャールームでパークレンジャーさんによるOHを使用した勉強会。
昨年・一昨年と淡水池の塩分濃度上昇など水質汚濁等による環境変化で、カイツブリが寄りつかなくなった。環境対策が功を奏して、カイツブリの子育てが今年は再開した様子を紹介。
 

勉強会風景


・きらら浜カイツブリの子育てについて。
 抜粋「きらら浜自然観察公園だより」:一年のうちでもっとも観察できる鳥が少なくなる夏を迎え、唯一来館者を楽しませてくれているのはカイツブリの親子です。今シーズンは6ペアのカイツブリから27羽のヒナが孵りました。内訳は6羽×2巣、5羽×1巣、4羽×2巣、2羽×1巣で、平均4.5羽でした。それぞれ孵化日が違うため、カイツブリの成長の変化を淡水池ですべて見ることができ、公園としても希少種の保全と環境学習の素材として、一石二鳥のありがたい存在となっています。

タイトル

山口県では留鳥、体長26cmで足は水搔き状で歩くのに適さない
巣は淡水地の水際、カメと縄張り争い

♂♀共同作業で水生植物の茎や葉を使用

カラス襲撃防止に透明のプラスチック製

♂♀で卵を温め約27日でヒナが孵る、子育ては背中で行う

今年はヤゴ(トンボ幼虫)大発生、その他にエビ・水生動物など♂♀が与える

ヒナの天敵はヘビとカラス


水際の植物(茎・葉など)で作り水にう浮いている、風や波に弱い構造


・子育て復活への環境対策。
 酸化マグネシュウム散布による水質改善、エサ保護の為に大型外来魚駆除。今年はエサのヤゴが多く発生するなど、環境が改善されたようだ。

きらら浜自然観察公園の対策

塩分上昇

薬剤による対策

エサになる水生動物保護対策

成果

ヤゴ(トンボ幼虫)

観察会が好評



Ⅱ、観察ホールでの探鳥。
 ソリハシシギ・アオアシシギ・ダイサギなど、いつものミサゴ食事風景。スコープが設置され、手ぶらでも野鳥観察が楽しめます。

スコープによる干潟観察風景

魚類、水生動物

汽水池のソルハシシギなど

魚類専門のミサゴ、汽水域でダイビング捕獲、千潟の杭で食事



Ⅲ、きらら浜自然観察公園の屋外探鳥会。
 セッカの鳴き声が騒々しい、クモとコガネムシの死闘はコガネムシのすり抜け技で勝利。

いざ探鳥・自然観察に出発

ヨシ原の説明板


・クモとコガネムシの死闘。
 自然の摂理なので静かに観察、結末は・・・・・?。

①クモの捕食行動

②同上、糸を巻き付ける


③同上

④同上。コガネムがクモの巣から落下して、命からがら脱出・・・


・淡水ビオトープ。
 水中はオタマジャクシがうじゃうじゃ、水面は白とピンクの花が満開で綺麗。今年はトンボが少なく、よく見かけるチョウトンボが特に少なかった。

淡水ビオトープの説明板

水生植物


・土路石川河口。
 遠くにオナガガモなど探鳥。干潮で近くの水際にカニが穴からぞろぞろ出て来る、野鳥を警戒しながら食事中。

土路石川河口の説明板

土路石川河口から周防大橋を望む

干潟の説明板

きららドーム。干潟とヨシ原の間の道から、ビジターセンターへの帰路

ビジターセンター内、反省会&雑談



Ⅳ、萩カワセミクラブ探鳥会の鳥合せ。

・鳥合わせ 観察した野鳥 25種。
 キジバト、カワラバト、ウグイス、カワウ、ミサゴ、ソリハシシギ、ハヤブサ、ダイサギ、アオアシシギ、カワセミ、キンクロハジロ、セッカ、コゲラ、カワウ、イソシギ、アオサギ、カルガモ、オナガガモ、スズメ、ハシボソガラス、ハクセキレイ、カイツブリ、ウミネコ、トビ、ツバメ、。

・トンボ。
 アオモンイトトンボ、リスアカネ、コフキトンボ、シオカラトンボ、ウズバキトンボ、チョウトンボなど。



Ⅴ、会場の紹介 ~ようこそ渡り鳥の交差点へ~。 「詳細はHPをご覧ください」
 きらら浜自然観察公園管理事務所。
  〒754-1277 山口県山口市阿知須 509-53
  http://www6.ocn.ne.jp/~kirara-h/

 ・開園時間  午前9:00~午後5:00。
 ・休  園  日  月曜日(休日の場合は翌日) 年末年始(12月26日から1月4日)詳細はHP
 ・ビジターセンター入場料  200円(18歳以下無料 20名以上の団体は1名各160円。  

ビジターセンター
  
パンフレット(裏)コピー




 

0 件のコメント:

コメントを投稿