2016年7月17日(日)曇り、18名参加(内地元2名)
日本野鳥の会・山口県支部「萩地区」むつみ探鳥会
梅雨明け前の旧むつみ村、萩ジオパーク構想の伏馬山山麓の自然を楽しむ
善男善女の集まりに雨の天気予報が外れ、例年の如くにアメンボウが水溜まりで歓迎してくれる。しかし暑さの為に野鳥達は休憩の様で余り姿を見せてくれません、里山の自然の中で草花・チョウ・キノコを観察を楽しみました。周辺では「むつみ ひまわりロードフェスタ準備」や「八幡様の清掃」の地元勤労奉仕の活動中、お忙しい中をバードウオッチングにお邪魔しました。お詫びに巻末に地元の宣伝をさせて頂きます。
①AM:日本野鳥の会・山口県支部「萩地区」萩むつみ地区探鳥会
カワラヒワが電線に数羽とホトトギスがよく鳴く、畑でセグロセキレイ幼鳥が忙しく歩き周る。暑さで牛舎の牛がだるそうにバーダーを眺める中、山麓ではサシバとハチクマが競うように鳴くが姿は見えず。。軽トラのおばーちゃんがサル被害の大根を指さす、葉っぱの下の美味しい所だけ食べる悪い奴です。姿を良く見せた野鳥はカワラヒワとツバメ、今日一はサシバとハチクマの声の競演でした。
伏馬山山麓ひまわり畑(未開花)、7月31日(日)にお祭りがあります |
サル被害の大根 |
ホオジロ、草陰でアオムシ捕食 |
カワラヒワ、ホトトギス、スズメ、ハシブトガラス、シジュウカラ、メジロ、ウグイス、セグロセキレイ(幼鳥)、ヒヨドリ、ホオジロ、キジバト、コジュウカラ、サシバ(声)、ハチクマ(声)、トビ、ツバメ、ダイサギ、アオサギ、ハシブトガラス、ヤマゲラ、コシアカツバメ、イカルチドリ。
②PM:萩カワセミクラブ7月例会
恒例の昼食会は各自持ち寄ったお菓子の配給、雑談しながら楽しく食事を撮りました。
萩市むつみ鍛冶屋の「がんこ村」は県道11号線と県道13号線の鍛冶屋交差点、朝早くから地元の新鮮農産物と弁当など販売。
がんこ村べんとう、¥550円 |
・昼食後の会員発表会
会員が持ち寄った自慢の写真とビデオの発表、TVモニター画面の様子を撮影しました。石垣島とバリ島の海外組?2名の珍しくお金の掛った写真、腕に覚えの地元撮影2名の芸術写真とシロチドリの子育てビデオ(熱心に観て写真なし)。
カンムリワシ 「石垣島」 |
シロハラクイナ 「バリ島」 |
ヤマセミ 「小野湖」 |
アオサギ 「湯の瀬」 |
◎宣伝:萩むつみ地区のポスター等
むつみ ひまわり ロード フェスタ 「ポスター」 |
むつみ昆虫王国 「ポスター」 |
むつみジオパーク 「ポスター」 萩ジオパークを構成 |
0 件のコメント:
コメントを投稿