下見:2016年3月10日(木)曇り、一般向、約8㎞、下見4名参加。
秋穂八十八ヶ所速足巡り(シリーズ②)
2番札所の長徳寺、秋穂八十八ヶ所を勧進された28番札所の遍明院開山堂など
二百三十年の歴史、日本最古といわれる写し四国。四国八十八ヶ所を秋穂に勧進した遍明院八世性海法印と、弟子の善心法印をおまつりした開山堂などを訪ね。長閑な春の秋穂街道(お上使道)などウオーキングします。
*本番は2016年5月1日(日)スタート・ゴール 山口市役所秋穂総合支所前。
詳しくは3月末発行、検索 ⇒ 山口県ウオーキング協会だより2016年5月号
遍明院 |
旧版:巡礼手帳 |
【コースタイム】
スタート・山口市役所秋穂総合支所前10:00~禅光院(24・37・38・39番札所)10:02/07~大師堂(41番札所)10:15~JA山口中央・秋穂支所前10:16~県道194号線・横断歩道10:23~秋穂地域交流センター(トイレ休憩)10:25~菜の花食品工場前10:39~海蔵寺跡(48番札所)10:41~長徳寺(43・44・45番札所)10:48/54~長徳寺大師堂(15番札所)10:56/58~秋穂あかり園前11:10~青江交差点11:13~大師堂(17番札所)11:18~遍明院(28番札所)トイレ休憩11:21/25~ゴール・山口市役所秋穂総合支所前11:30。
◇スタート・ゴールの山口市役所秋穂総合支所前。
旧秋穂町は10年前に山口市と合併、秋穂地区の行政の中心地になりました。近くには秋穂民俗資料館があり中世の歴史などが学べます、広い駐車場はありますが外付けトイレが無いのが観光などに難点です。
山口市役所秋穂総合支所前 |
同上 |
同上 |
◇禅光院。
本堂は貞享(1684~87)秋穂最古の建立、立派な法篋印塔と保育園があります。
禅光院 |
同上 |
同上 |
◇下村~中野地区。
中国・九州一部を領した大内氏(おおうちし)の海路玄関口の秋穂浦、使者などが山口の大殿御殿(おおどのごてん)へ向う秋穂街道(お上使道)がありました。秋穂の髪解橋(かみとき はし)で衣裳を整え下村や中野を経て、山口の陶峠を越え秋穂渡瀬橋(あいわたせ はし)を渡り袖解橋(そでとき はし)で旅装を解いて大内氏の御殿へと向いました。
41番札所、旧秋穂町役場対面 |
秋穂地域交流センター |
食品工場、菜の花 |
海蔵寺跡 |
◇長徳寺。
山号は熊耳山の曹洞宗大寺、道路を隔てた裏山に大師堂(15番札所)があります。
長徳寺 |
同上 |
同上 |
長徳寺大師堂(15番札所) |
◇青江地区。
気候の良い秋穂でも穏やかな処です、昔は二期作で年二回お米を収穫していました。
あかり園前、青江交差点を望む |
青江交差点から、峠の遍明院を望む |
大師堂(17番札所) |
◇遍明院開山堂。
四国八十八ヶ所を秋穂に勧進された遍明院第八世性海法印と弟子の善心法印をまつる。
遍明院 |
同上 |
同上、開山堂 |
同上 |
◎山口市秋穂総合支所で頂いたポスター等。
・お大師まいり。
お大師まいり、ポスター |
・串山歩道と草山公園。
串山遊歩道と草山公園、パンフレット |
0 件のコメント:
コメントを投稿