2014年7月28日月曜日

下見:山口西京ウオーキング協会2014年9月例会 上関町に海の歴史を訪ねて 参加報告

2014年7月14日(月)曇り、一般向、約7㎞、下見9名参加。


上関に四階楼、旧上関番所、村上水軍の上関城跡を訪ねて
「ウオーク後のお楽しみ。鳩子の湯で汗を流し、瀬里家ブエルトの料理を堪能」 


宣伝:本番は2014年9月7日。鳩子の湯前バス停集合 9時40分、解散同バス停 12時ごろ。
    詳しくはYWAだより2014年9月号、県内5団体の6コース紹介。
         http://ywa35dayori.blogspot.com/
 
上関観光協会、室津&長島の地図

*上関町の歴史 参考:室津・上関 歴史観光マップ、発行 上関町観光協会。
①736 天平8 新羅の使節が祝島沖を航行し和歌を詠む「万葉集」 ②857 天安元 竃八幡宮ができる、 ③886 仁和2 伊美別宮社(いみべつぐうしゃ)大分県国見町の社人が祝島に避難する「神舞(かんまい)の起源」 ④1185 文治元 平氏が都を追われ源氏方と戦いながら瀬戸内を西に下る(源平周防国合戦) ⑤1389 康応元 足利義満、三田尻で大内義弘に会い、帰路上関に立ち寄る ⑥1551 天文20 大島衆(宇賀島衆)乗る陶氏の廻船が上関城を銃撃して通過 ⑦1555 弘治元 厳島の戦いで戦死した村上衆が弔われる(六人塚) ⑧1568 永禄11 能島村上氏の村上武吉(むらかみたけよし)書店員が選ぶ本屋大賞の小説「村上海賊の娘」ヒロインの父上が上関城に居住する ⑨1586 天正14 宣教師ルイス・フロイス、上関のキリシタン女性と対面する ⑩1594 文禄3 豊臣秀吉が超専寺(ちょうせんじ)に立ち寄る ⑪1596 慶長元 文禄の役講和のため朝鮮使節一行が上関に寄港する ⑫1607 慶長12 朝鮮通信使一行が上関に寄港(以後1764年まで計11回の使節団が寄港) ⑬17世紀後半 北前船の寄港が盛んになる ⑭1826 文政9 シーボルトが上関に立ち寄る ⑮1844-48 弘化年間 上関海峡に砲台が築かれる ⑯1853 嘉永6 吉田松陰が長崎行きの途中室津に立ち寄る ⑰1863 文久3 七卿落ちの際五卿が室津の肥後屋を宿とする ⑱1865 慶応元 坂本龍馬が山口に向う途中上関に立ち寄る ⑲1866 慶応2 高杉晋作が丙寅丸で室津に入港し、林半七と密談する(四境戦争) ⑳1879 明治12 小方謙九郎が四階楼(しかいろう)を建てる(棟梁は吉崎治兵衛)。
鳩子の湯 パンフレット

鳩子の湯前バス停 時刻表

【参考コースタイム】注:道に迷ったり、地元のお話を聞いたり。ロスタイム?は約30分でした。
スタート・鳩子の湯前バス停9:50~県道分れ9:51~四階楼9:55/10:01~五卿の宿・肥後屋跡10:04~常満寺の大イチョウ10:15:17~県道合流10:20~上関大橋10:21/27~旧長島砲台跡1:27/31~県道分れ10:35~西山鉄工10:38/42~旧上関番所(トイレ休憩)10:43/51~「阿弥陀寺前」~上関町役場前10:58~竃八幡宮10:59/11:11~菅原神社11:19/21~村上水軍の上関城跡11:24/38~上盛山展望所入口分れ11:52~六地蔵12:00~大川井戸12:04~上関町役場前12:05~山銀前12:06~上関航路待合室(トイレ休憩)鳩子てんぷら12:07/13~山銀前12:14~唐人橋跡12:16~住吉神社前12:19~上関大橋12:25/30~吉田松陰碑12:30/31~厳島神社12:32~ゴール・鳩子の湯前バス停12:33。


 非常に蒸し暑い中、後の楽しみを念じつつ上関町の海の歴史を下見しました。
生憎、今日は月曜日で四階楼と旧上関番所は定休日でしたが。上関町役場室津支所でパンフレット等を入手、下見は所期の目的を達成できありがとう御座いました。
また、西山鉄工所さんで船のエンジンの講義や地元の方々とのお話(雑談)は興味をそそる物で、お邪魔をしてすみませんでした。様々な情報を得て下見時間は約30分の超過となりました。
下見後のお楽しみ。鳩子の湯で汗(水分)を流し、館内の瀬里家ブエルトで水分・栄養の補給を行い、楽しく帰路に付く事ができました。
この場をお借りしまして、事前調査でコース等(資料)の選定にご協力頂きました、上関観光協会の方々に感謝申し上げます。


◇四階楼。
 下見時は月曜の休館日。事前調査で拝見、鏝絵やステンドグラスがとても美しく。本番で見学(無料)しますのでお楽しみしてください、神舞や朝鮮通信使の資料など豊富です。
四階楼

同上 パンフレット

◇五卿の宿 肥後屋跡。
 室津の上関町中央公民館そばにあります。
五卿の宿 肥後屋跡

同上 説明板

◇常満寺 大イチョウ。
 大樹で写真に収まりきれません、立派な鐘楼もあります。

常満寺 大イチヨウ

同上

同上 説明板

同上 鐘楼

◇上関大橋 眺望。
 お天気が良かったら、素晴らしい眺望でしょう。
上関大橋から平郡島を望む

上関大橋から上関町役場方面(長島)を望む、手前は鳩子の湯(室津)。

上関大橋石碑

◇旧長島砲台跡。
 四境戦争・大島口の戦いは幕艦 富士山丸の砲撃で始まる。
旧長島砲台跡

同上 説明板

◇西山鉄工所。
 お忙しい中でお邪魔しました、特に焼玉エンジンに興味深々。ご説明ありがとうございました。
西山鉄工所 船のエンジン説明会

同上 ジーゼル ピストン

同上 焼玉エンジン

◇旧上関番所。
 休館日でしたがパンフレットで確認、立派なトイレがありトイレ休憩場所に決定。下り坂2コースを2班に分けて下見、阿弥陀寺を経由するコースに決定。
旧上関番所

同上 説明板

同上 パンフレット

◇長島の町並み。
 町中でオネーサン方とお話(雑談)、貴重な地元情報を聞かせて頂き、ありがとうございました。
古い町並み

上関町役場

◇竃八幡宮(かまどはちまんぐう)。
 階段で疲れますが、お社から上関大橋などの眺望良し。

竃八幡宮 鳥居

同上 本殿

同上 奥:上関大橋 手前:旧上関小(明関寺跡)

同上 説明板

◇菅原八幡宮。
 頭のよくなる神社に参拝。
菅原神社

同上 説明板

◇村上水軍の上関城跡。
 村上武吉(むらかみたけよし)の居城。本屋大賞の小説「村上水軍の娘」の父上、荒唐無稽な心踊る物語です。
村上水軍の上関城跡 階段、道路工事は本番までに終わるでしょう

同上 見張り所

同上 眺望

同上 説明板

◇山上から町中へ下り坂。
 港町の坂道、小さな井戸と大きな井戸がありました。
上盛山展望所入口分れ左折、町中へ下る

同上 町中へ下る道、上関海峡眺望

同上 六地蔵

同上 大川(井戸)

◇長島の街中。
 鳩子でんぷら。遥か昔のNHK朝ドラ「鳩子の海」を思い出す、お土産にてんぷら・タコなど購入。
上関航路待合室&鳩子てんぷら

鳩子てんぷら

同上 上関大橋を望む

上関海峡を行く巡視船、奥は安徳天皇伝説の皇座山

唐人橋跡 説明板

住吉神社


◇上関大橋・室津側。
 吉田松陰先生の知識への執念を感じました。
吉田松陰碑

同上 説明板

厳島神社


◇上関海峡温泉 鳩子の湯。
 アフターは。鳩子の湯温泉に浸かり、同館内の瀬里家ブエルトで美味しい食事、運転者以外は泡の出る冷たい物で喉を潤す。
お礼:本番では鳩子の湯様のご厚意で。県道沿いの鳩子の湯前バス停そばの駐車場9台分確保、乗り合せで来てください。ご提供大変ありがとう御座います。
上関海峡温泉 鳩子の湯

同上 県道沿いの「鳩子の湯前バス停」 上関大橋から撮影


同上 瀬里家ブエルトの田舎定食
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿