2013年7月12日金曜日

山口西京ウオーキング協会7月例会(2013年)潮彩市場防府ウオーク 参加報告


2013年7月7日(日)雨・曇り、一般向、約10㎞、30名参加。


大楽寺の足王様・夏目雅子さんのお墓&潮彩市場防府で新鮮な魚貝類を食す。


今日のウオークも雨。大楽寺の足王様に健脚をお願い、幕末の名君・毛利敬親公のお墓にお参り、。女優の夏目雅子さんのお墓にお参り、作家の伊集院静さんの室で実家のお墓に入られた。ひまわりの様な雅子さんを著わす「ひまわり忌」、ひまわりは未だ咲く前。
三田尻御茶屋の構内に英雲荘、萩往還の終点で英雲は毛利重就公の院号。
三田尻御舟倉跡に併設のモデル運動公園でトイレ休憩、降り止まぬ雨中を住吉神社の石造燈台・三田尻大橋を経て、昼食の潮彩市場へと急ぐ。
潮彩市場防府で昼食、食堂や市場で買い求めた魚貝類を2階のテラスで食す。海側のテラスは雨が降り込み、イスやテーブルがビッシャビシャ、景色の良い処で食べれなくて残念。
トイレ休憩のイオンタウン防府、JR防府駅まで無料バスある。根性のあるウオーカーに落後者なく、雨の中を全員が再スタート。
鋳物師大師堂を見学、誠英高等学校・JR山陽本線高架下を経てゴールのJR防府駅まで完歩。雨の中のウオーク大変お疲れ様でした、参加ありがとうございました。

*下見会 2013.05.09(木)晴れ、下見10名参加。 投稿2013.05.14(月)。
 潮彩市場防府が臨時休業のパプニングで後日調査。天気の良い日に二度楽しむ。
  
潮彩市場防府

 【コースタイム】
スタート・JR防府駅9:30~大楽寺9:43/48~野村望東尼終焉の地9:49~三田尻御茶屋・萩往還終点10:00/02~一馬本店10:05~モデル児童遊園(トイレ休憩)三田尻御舟倉跡10:09/15~三田尻交番10:21~住吉神社の石造燈台10:23~三田尻大橋10:31~潮彩市場防府(昼食)10:54/11:58~勝間神社前12:16~イオンタウン防府(トイレ休憩)12:17/32~防府天満宮お旅所12:42~鋳物師大師堂12:53/54~誠英高等学校前12:57~ゴール・JR防府駅18:08。


◇JR防府駅。
南北二箇所ある駅の出入り口はそれぞれ愛称があり、北口は防府天満宮にちなんで「てんじんぐち」、南口は三田尻中関港にちなんで「みなとぐち」と名づけられています。
JR防府駅


*以下の参考「防府観光なび」 防府市・㈶防府市観光協会。

◇大楽寺。
大楽寺

同上、毛利敬親公の墓

同上、足王様

同上、夏目雅子さんのお墓そば「ひまわり園」

◇野村東尼終焉の地。
 幕末の勤皇歌人、慶応3年(1867)、歌友の元に滞在中に亡くなりました。その跡地にはつくばいや井戸の跡などが残っています。
野村望東尼の終焉の地

同上

◇山口県立華蒲病院・医学校跡。

山口県立華蒲病院・医学校跡


◇老松神社。
古くから三田尻の氏神として崇敬されている神社で、境内には樹齢二千年といわれるクスノキがあります。ここでは「三田尻」の「尻」にちなんだ女尻相撲大会が毎年開催されており、会場は熱気と笑いに包まれます。
老松神社

◇三田尻御茶屋・萩往還終点。
承応3年(1654)、萩藩2代藩主毛利綱広により参勤交代や領内巡視の際の宿泊用に建設された藩の公館です。7代藩主毛利重就が隠居後に移り住んでいたことから。重就の法名にちなみ英雲荘と命名されています。幕末には京都の政変の難を逃れた三条実美などの七卿をはじめ、志士達が出入りする歴史の舞台ともなりました。
三田尻御茶屋・萩往還終点

同上

同上「英雲荘」パンフレット

◇一馬本店。
明治32年創業の老舗の味噌・醤油醸造所。工場は毛利藩の貯蓄米蔵庫を今も使用しており。風情のある外観が郷愁誘います。工場見学、味噌造り体験もできます。(要問合せ)
一馬本店

◇モデル児童遊園(トイレ休憩)。
モデル児童遊園

◇三田尻御舟倉跡。
江戸時代の毛利水軍の根拠地で、藩主の参勤交代や平時の交通、不慮の水戦に備え設置されていました。現在は水路や通路の一部を残すのみとなっていますが、警固町や局ノ内等の地名に往時を偲ぶことがだきます。
三田尻御舟倉跡

同上

同上、説明板

同上

◇住吉神社の石造燈台。
毛利水軍の根拠地・三田尻御舟倉そばにあった住吉神社の境内に建立された灯籠型の燈台です。萩往還を通り萩城と三田尻を行き来する際の表玄関として海上交通の安全を見守っていました。
住吉神社の石造燈台

◇三田尻大橋。
防府大橋、防府湾岸道路

◇潮彩市場防府(昼食)。
新鮮な海の幸が安い!地元で水揚げされた鮮魚を中心に、干物や練物等の水産加工品が昔懐かしい対面形式で販売。とれたての食材を使った料理を味わえる食堂や、今が旬の魚貝類を炭火焼きでお召上がりいただけるお店「ウミネコ38」など、海の幸を存分に楽しむことができます。
潮彩市場防府


同上、歓迎の貼り紙

同上、2階海側テラス「雨が降りこむ」、背景は向島の鏡山

同上、2階奥のテラスで食事。出前はチェッソー作家のお魚たち

同上、潮彩掲示板

◇勝間神社。
勝間神社

◇イオンタウン防府(トイレ休憩)。
イオンタウン防府

◇防府天満宮お旅所。
防府天満宮お旅所

防府天満宮お旅所

同上

◇鋳物師大師堂。
鋳物師大師堂

同上

◇誠英高等学校前。
誠英高等学校前






0 件のコメント:

コメントを投稿