2019年5月26日日曜日

山口西京ウオーキング協会2019年5月例会 山口南部の麦秋を訪ねて


2019年5月12日(日)晴れ、10名参加



山口南部の麦秋を訪ねて
山口市深溝と江崎の麦秋「ばくしゅう、麦の穂が熟す初夏」
 
 
 深溝(ふかみぞ)と江崎(えさき)の麦作(秋は稲を収穫)は、川西と周防江崎の農事組合法人が運営されている山口県でもっとも大規模な二毛作地帯です。
約半世紀前まで山口市 秋穂(あいお)の秋穂水浴場付近では、年に二回の稲作を行う二期作地帯でしたが今は見る事ができません。
 お天気に恵まれて金色の麦の穂波ウオークを満喫、ついでに「母の日プレゼント」のバームクーヘン(ドイツ菓子)を購入し勇んで帰路につきました。  
「深溝の麦秋」  遠景に住吉神社の森

「江崎の麦秋」  左端:JR宇部線、農事組合法人 周防江崎 中:今津山 右端:R2号自動車専用道路

「母の日 プレゼント」バームクーヘン、 良いウオーカーは現地調達



【経 路】一般向、約10㎞
 スタート:JR深溝駅9:41~JR宇部線の深溝第1踏切9:42~深溝の麦秋9:56~〈県道212号線法面下の浄水場そば〉10:13~深溝の麦秋10:34~御旅所10:34~飼料作物の看板10:36~住吉神社10:37/41~JR宇部線の深溝第2踏切10:42~JR深溝駅「トイレ休憩」10:44/50~溜池10:52/58~今津川の玄珍橋・お大師様など11:04/07~JR宇部線の幸の江第2踏切そば径11:16~幸の江川の今津橋11:21~江崎の麦秋11:21~〈農事組合法人 周防江崎の事務所〉11:32~JR宇部線の江崎踏切11:33~JR宇部線の福岡第1踏切11:44~江崎の麦秋11:45~R2号自動車専用道路の前原函渠11:45~嘉川の麦秋11:45/52~JR山陽本線の金清踏切11:52~ドイツ菓子エーデル シュタイン・旧山陽道合流11:55/57~石仏群11:59~中野三仏12:00~嘉川地域交流センター前12:01~旧山陽道分れ・交差点12:02~ゴール:JR嘉川駅12:03



◎JR宇部線・深溝駅(ふかみぞえき)
 JR宇部線は乗客数の減少でBRT(Bus Rapid Transit)計画が浮上しています、参考のために駅の写真撮影をしました。スタート後に「深溝の麦秋」を一回り、付近にトイレが無いので再度JR深溝駅に立ち寄り、今津川の玄珍橋を経て「江崎の麦秋」へと向いました。
JR深溝駅

標準時間表

下り、JR宇部駅方面を望む

上り、JR新山口駅方面を望む

駅ホーム跨線橋から、北側の御伊勢山と県道212号線・相原大橋を望む

同上、南西の山口郵便局(収集専用、窓口業務なし)を望む



◎深溝の麦秋
 農事組合法人 川西さんの大規模圃場。北側農道を県道212号線下の浄水場に向けて東に向う、県道下の側道で麦畑を堪能しながら右回り一周して住吉神社さんへ。
農道左側は麦作付なし、東の浄水場を目指す

県道212号線法面下の側道。 左はポンプ場、右は山口郵便局(収集のみ)

南側農道から北を望む。 左は農業機械置き場、右は御伊勢山

南側農道から北を望む。 左に住吉神社の森を望む

西側農道から東を望む。 秋に飼料用の稲を収穫



◎住吉神社
 永仁2年(1294)摂津住吉神社より勧進して社殿が建てられ、航海の安全と和歌の神として敬われています。 出典:「嘉川」悠々 ふるさと探訪マップ」
昔の椹野川の河口の水深は深く、室町時代の大内氏の対外貿易港でした、付近の小字に「熊の丸」の地名が残っています。
住吉神社

拝殿

石灯籠に井関村の銘

拝殿の内部

本殿の裏



◎経路 1/2
 溜池に暫し佇み玄珍橋(げんちんはし)橋詰めで石仏を拝みました、今津川の左岸堤防を下りJR宇部線踏切そばから径を進む、幸の江川を今津橋で渡り御伊勢山山裾の江崎の麦畑を見渡しました。
冬の渡り鳥、カワアイサ&ウミアイサ&ミコアイサなど珍しい野鳥.。 背後は御伊勢山

今津川の玄珍橋右岸橋詰、上流のR190号の常盤橋を望む

同上、お大師様と石仏

今津川左岸堤防を下る

径を経て、幸の江川の今津橋を渡る



◎江崎の麦秋
 農事組合法人 周防江崎さんの大規模農場。伊勢神宮をお祀りする御伊勢山(182.6m)山裾の雄大な景色、麦の穂(金麦)に感嘆しながら、広い農道をゆったりとウオークしました。
幸の江川の左岸堤防から、御伊勢山を望む

農事組合法人 周防江崎事務所に向う農道から、御伊勢山を望む

JR江崎踏切そばの農道から、御伊勢山を左に望み、周防大橋を右に望む

御伊勢山山裾の道から、今津山(63.6m)を望む

同上、遥か遠くに豆粒大の白色「きららドーム」きらら博記念公園を望む



◎経路 2/2
 R2号の前原函渠を潜ると嘉川の麦秋が歓迎、JR金清踏切(かねきよふみきり)の先の嘉川福岡交差点で旧山陽道に合流し左(西側)に進む、そばのドイツ菓子「エーデル シュタイン」で母の日プレゼントのバームクーヘンを現地調達しました。
R2号自動車専用道路の前原函渠

嘉川の麦秋(東側)、左先にJR山陽本線の金清踏切

嘉川の麦秋(西側)、正面奥の木陰にJR山陽本線の嘉川駅

JR金清踏切

ドイツ菓子「エーデル シュタイン」


◎旧山陽道からゴールのJR嘉川駅(かがわえき)
 県道335号線・嘉川福岡交差点で旧山陽道と合流して手前左の古道を訪ねる、旧JA嘉川支所前交差点を左折してゴールへと向う。
旧山陽道の昭和初期展示(旧山陽道の説明)、嘉川地域交流センター

旧山陽道
同上、石仏群

同上、嘉川地域交流センター

嘉川三仏、大きな石仏は像高140cm

新しいJA嘉川支所(緑色の建物)を遠望、県道335号線沿い

ゴール、JR山陽本線の嘉川駅




 

2019年5月22日水曜日

2019年 J2 第13節 レノファ山口FC vs 大宮アルディージャ6,933歩


2019年5月11日(土)晴れ、観客6,266人

会場:維新みらいふスタジアム
 
《芝:良質水含み、気温:30.4℃、湿度:21%、風:弱風》
 
 
レノファ山口FC vs 大宮アルディージャ
J2リーグ上下3位チーム対決、予想外 2 対 2 ドローと生りました
 
 
 山口は受け身になりながら先制点を新加入選手が獲得、追いつかれ逆転されましたが幸運なPKを貰い同点、魔の試合終了間際もたいへん良く守り切りました。
大宮はFW10大前選手を要に圧倒しまくり、綺麗な攻撃で逆転の2点目を先に獲得しましたが、最後は何故か同点に追いつかれて仕舞いました。
不安定なジャッジにスタジアム全体を異質な雰囲気が囲む、温厚な高木監督の心を惑わされた御姿を初めて拝見、試合終了後の審番退場時に大宮ゴール裏からの大ブーイングに包まれました。

*試合データー(山口・大宮)
 シュート(8・16)、内枠内(4・8)、GK(4・6)、CK(1・9)、FK(20・15)、PK(1・0)
 オフサイド(7・3)、警告(1・0)、退場(0・0)

試合結果

大型ビジョン

プレゼンス ヴァン・ベール、会場配布パンフレット(部分)

サンクスデー 周防大島町、会場配布パンフレット(部分)

会場配布パンフレット(表紙)

同上、レノファ山口FC選手

同上、タイムテーブルなど



◇試合前の様子《15:19~16:01》

・大宮アルディージャ
入場・ゴール裏あいさつ 「15:19」

ピッチ内練習 「15:24」


サポーター歓迎 「15:31」

スターティングメンバー 「15:31」

サブメンバー & 高木琢也監督(前V・ファーレン長崎 監督、元サンフレッチェ広島 FW)

ピッチ内練習 「15:33」

同上 「15:45」

・レノファ山口FC
ピッチ内あいさつ 「15:19」

ピッチ内練習 「15:26」

同上 「15:39」

同上 「15:45」

・セレモニーなど
選手入場 「15:59」

大宮ゴール裏 「15:59」
 
山口ゴール裏 「15:59」

キックインセレモニー 「16:00」

大宮の集合写真 「16:01」

山口の集合写真 「16:01


☒試合前半《16:03~16:52、AT3分》
 山口は4-2-1-3布陣、前半36分のMF10池上選手の相手右中央からFKクロスはゴール前へ、MF26川井選手がヘッドを決めてJリーグ初ゴール、数少ないチャンスを生かし先制点を獲得。
大宮は3-4-2-1布陣、FW10大前選手の巧みなCK・FKで攻め続ける、ゲームを圧倒的に支配するも得点は叶いませんでした。
前半スタメン

大宮スタメン 「16:01」

山口スタメン 「16:01」

大宮ボールでキックオフ 「16:03」

・前半10分の守備
 大宮DF19奥井選手がペナルティエリア右にパス、大宮MF8茨田選手はペナルティエリア右でキープしペナルティエリア右奥にスルーパス。受けた大宮DF19奥井選手は山口MF5佐藤選手を交わしてクロス、山口MF26 川井選手のスライディングクリアにより大宮FW22ファンマ選手に届きませんでした。
大宮MF8茨田選手はペナルティエリア右でキープ、大宮DF19奥井選手の駆けあがり待ち

大宮DF19奥井選手のペナルティエリア右奥からのクロス、ファーサイドで大宮FW22ファンマ選手が待つ

山口MF26川井選手のスライディングクリア

同上、大宮FW22ファンマ選手は待ちぼうけ

・前半22分の守備
 大宮DF19奥井選手は右サイド奥にドリブル侵入しファーサイドの大宮FW10大前選手に向けてクロス、山口DF6前選手がスライディングで切り抜けました。 
大宮DF19奥井選手は右サイドを駆け上がる

大宮DF19奥井選手の右サイド奥からのクロス

山口DF6前選手のスライディングクリア

同上、大宮FW10大前選手のスライディングは及ばず

・前半29分の守備
 大宮FW10大前選手の右サイドから浮き球のFK、大宮FW22ファンマ選手は高い位置でヘディングシュート、山口GK33山田選手は左ポスト際でファインセーブしました。
大宮FW10大前選手の浮き球FK

大宮FW22ファンマ選手のヘディングシュート

同上

山口GK33山田選手のファインセーブ

・前半30分の守備
 大宮FW10大前選手の左CKクロスはファーサイドに、大宮DF4山越選手のヘディングシュートは山なりで山口GK33山田選手の頭上を越える、山口MF29三幸選手はゴールライン上で見事にヘッドクリアしました。
大宮FW10大前選手の左CKクロス

大宮DF4山越選手のヘディングシュート

同上、ループを画き山口GK33山田選手の頭上越え

山口MF29三幸選手のヘディングクリア

・前半32分の守備
 大宮FW10大前選手はペナルティエリア左に浮き球のスルーパス、受けた大宮FW22ファンマ選手はペナルティエリア左に侵入、山口DF15ドストン選手にブロックされ球を奪われました。
「山口DF15ドストン選手は此のプレーで負傷し一時ピッチ外、後半6分の負傷退場に繋がりました」
大宮FW10大前選手のスルーパス、受けた大宮FW22ファンマ選手

大宮FW22ファンマ選手、山口DF15ドストン選手の競い合い

同上

同上、山口DF15ドストン選手は球を奪う

☆前半36分の攻撃  1ゴール(先制点):山口MF26川井選手
 山口MF10池上選手の右サイド中央からのFKクロスはゴール手前のニアサイドでワンバウンド、山口MF26川井選手はファーサイドに飛び込み先制点(自身のJリーグ初ゴール)を決めました。
山口MF10池上選手のFKクロス(右端)

同上、ニアサイドでワンバウンド

球はファーサイドに向う

山口MF26川井選手のヘディングシュート

同上、ゴール(先制点)

・前半37分の攻撃
 山口FW9岸田選手はロングフィードに反応して相手DF二人を引き連れて長駆疾走、大宮GK1笠原選手はペナルティエリア外に駆けだしヘッドクリアしました。
山口FW9岸田選手の疾走

同上

大宮GK1笠原選手のヘディングクリア

同上

・前半終了
ホイッスル 「16:52」



☒試合後半《17:06~17:55、AT3分》
 山口は後半も執拗な攻撃に晒されて2得点を失う、後半35分投入のFW7田中パ選手が後半46分にPKを決めて何んとか同点に追いつきました。
大宮は後半24分にシステムを4バックに変更、教科書どおりの攻撃で後半26分 FW22ファンマ選手・後半38分MF26小島選手の得点で追いつき逆転しましたが、アディショナルタイム(AT)に不運なPKを与えてドローゲームになって仕舞いました。

注:解説文中の選手名は後半選手交代

*選手交代
 後半06分 山口DF15ドストン選手 ➔ DF3ヘナン選手
 後半21分 大宮DF50畑尾選手 ➔ MF11 Dバプンスキー選手
 後半22分 大宮MF15大山選手 ➔ MF26小島選手
 後半26分 山口FW9岸田選手 ➔ FW24山下選手
 後半33分 大宮FW22ファンマ選手 ➔ FW9 Rシモヴィッチ選手
 後半35分 山口MF18高木選手 ➔ FW7田中パ選手

後半スタメン、ハーフタイムに選手交代なし

山口ボールでキックオフ 「17:06」

・後半4分の攻撃
 山口MF10池上選手の右サイド中央から低い弾道のFKクロス、山口MF18高木選手の後頭部シュートはゴール枠内に向うも大宮DF2菊地選手がクリア。こぼれ球を山口DF13楠本選手がシュート、大宮MF15大山選手にブロックされて仕舞いました。
山口MF10池上選手のFKクロス

山口MF18高木選手の後頭部シュート

同上、球は枠内に向うが大宮D2 菊地選手がクリア

こぼれ球に反応、山口DF13楠本選手のシュート

同上、大山MF15大山選手のブロック

・後半11分の守備
 大宮DF19奥井選手は大宮MF5石川選手の自陣からロングフィードに反応、ペナルティエリア右に侵入しシュートを放つも山口GK33山田選手がスーパーセーブ。大宮DF19奥井選手はこぼれ球を再びシュートするも、山口GK33山田選手は再びスーパーセーブをしました。
大宮DF19奥井選手はペナルティエリア右に侵入

大宮DF19奥井選手のシュート、山口GK33山田選手のファインセーブ

同上、こぼれ球

大宮DF19奥井選手の再シュート

山口GK33山田選手、右足でファインセーブ

・後半13分の守備
 大宮DF19奥井選手は再びペナルティエリア右に侵入してシュート、山口GK33山田選手も再びセーブする。こぼれ球を走り込んだ大宮MF8茨田選手がループシュート、山口GK33山田選手は片手でファインセーブしました。
大宮DF19奥井選手のシュート

山口GK33山田選手のセーブ

同上、こぼれ球に反応した大宮MF8茨田選手が走り込む
大宮MF8茨田選手(右端)のループシュート

山口GK33山田選手のファインセーブ

同上

★後半26分の守備  1ゴール(同点ゴール):大宮FW22ファンマ選手
 大宮MF8茨田選手は中央からペナルティエリア右にスルーパス、大宮DF19奥井選手が走り込みニアサイドにグラインダーのクロス、大宮FW22ファンマ選手はゴールに流し込み同点に追い着きました。
大宮DF19奥井選手のペナルティエリア右からのクロス

同上

大宮FW22ファンマ選手はゴールに流し込む

同上、球を持ち帰る

★後半38分の守備  2ゴール(勝越しゴール):大宮MF26小島選手
 MF11 Dハブンスキー選手のロングフィードを受けた大宮DF6河面選手はペナルティエリア左に侵入しグラインダーのクロス、大宮FW9 Rシモヴィッチ選手のスルー後に大宮MF26小島選手が冷静に右ポスト隅にゴールを決めました。
大宮DF6河面選手(左端)の左からのクロス、山口DF6前選手のスライディング及ばず
大宮MF26小島選手のシュート
同上


同上、ゴール

・後半30分の攻撃
 山口M29三幸選手はペナルティアーク付近から縦にスルーパス、山口FW24山下選手はミスキックで決定的チャンスを逃しました。
山口MF29三幸選手の縦パス

山口FW24山下選手のミスキック

同上

同上、球はゴールラインを割る

・後半44分の攻撃
 山口FW7田中パ選手はロングフィードに反応、ペナルティエリア右で大宮DF19奥井選手を交わしカットイン、大宮DF6河面選手のペナルティエリア内でのファウルを誘いPKを獲得しました。
山口FW9田中パ選手、ロングフィードに反応してペナルティエリア右へ

山口FW7田中パ選手、大宮DF19奥井選手を交しカットイン

同上、ペナルティエリア中央に向けてドリブル

同上、大宮DF6河面選手はPKを与える

☆後半46分の攻撃  2ゴール(同点ゴール):山口FW7田中パ選手
 PKのキッカーは山口FW7田中パ選手が自ら務める、大宮GK1笠原選手の逆をつき見事に同点に追いつきました。
山口FW7田中パ選手のPKシュート


同上

同点ゴールが決まる

同上

・後半48分の守備
 大宮DF19奥井選手の左サイド奥からのロングスローはファーサイドに、山口DF13楠本選手と大宮FW9 Rシモヴィッチ選手が競り合い球は真下へ。こぼれ球を大宮FW9 Rシモヴィッチ選手がシュートするも山口DF13楠本選手がブロック、大宮FW10大前選手はこぼれ球を拾うも山口MF26川井選手のブロックに合いマイナスパス。反応した大宮MF8茨田選手のシュートは、山口FW4高井選手にスライディングブロックされました。
大宮DF19奥井選手(左端)、左奥からのロングスロー


大宮FW9 Rシモヴィッチ選手(左)、山口DF13楠本選手(右)の競い合い

大宮FW9 Rシモヴィッチ選手のシュート、山口DF13楠本選手のブロック

山口MF26川井選手のスライディング、大宮FW10大前選手はシュートが打てずマイナスパス

大宮MF8茨田選手(右)のシュート体勢、山口FW4高井選手(右2番目)のスライディング体勢

・試合終了
ホイッスル 「17:55」

選手整列 「17:55」

審判団退場 「17:56」

山口FW7田中パ選手、インタビューに向う 「17:57」



◇試合終了後の風景

・大宮アルディージャ
ゴール裏 「17:58」

同上 「17:58」

移動 「17:59」

メインスタンド前 「17:59」

同上のアップ 「17:59」

・レノファ山口FC
ゴール裏 「18:01」
移動 「18:01」


メインスタンドMA席(右)前 「18:02」

メインスタンドMS席前 「18:02」

メインスタンドMA席(左)前 「18:03」

山口GK33山田選手、ファインセーブ連発 「18:04」



◇JR大歳駅(おおとしえき) & 会場の維新みらいふスタジアム
レノファ応援駅、最寄りのJR大歳駅

待合室の歓迎ポスター

徒歩案内ルート、JR大歳駅駅頭

道路案内表示

維新みらいふスタジアム

試合終了後のピッチ、左側(西側)

同上、右側(東側)