2014年4月30日水曜日

萩カワセミクラブ2014年4月例会 角島探鳥会6,894歩 参加報告

2014年4月13日(日)雨、13名参加。


角島に春の渡り、珍鳥を求めて
  
 
 下関市豊北町 角島で雨の中を探鳥。雨にも負けず本土側の海士ヶ瀬公園に集合、ウトウが居るとの情報で勇躍TV・CMで有名な角島大橋を渡り急行。遥か沖にウトウを見つける、雨が強くお宝のスコープ(野鳥観察用望遠鏡)は惜しくて出せずにショボイ望遠レンズで黒い点を撮影、これではとても鳥種は判別できない。大口径望遠レンズ三脚使用の方の写真モニターで確認、特徴のあるオレンジの嘴と突起が鮮明に見え、初めてで大感激しました。ウトウは青森県(板画家の棟方志功画伯の印象が強)や北海道と思っていましたが、山口県では日本海側や響灘で観られるそうです、昨年同クラブ5月5日の見島探鳥会でも観た人がいました。
 午後は島内の食堂で昼食、何時もの「つのしま自然館」は飛砂でトイレや自販機閉鎖。昨年観たヤツガシラの記憶があり、期待に胸膨らませながら雨の中を再出発しましたが鳥果なし。放牧牛に笑われながら雨の中を探鳥、渡り途中のキビタキ・ジョウビタキ・シロハラなど観察、雨中で鳥合わせをして解散、誠に御苦労さまでした。
角島大橋、TV・CMと逆方向撮影、右:鳩島、右奥:ホテル西長門リゾート。

中央の黒い点がウトウ、300mmレンズで雨中手持ち撮影(言い訳!)。

同上を拡大、私のピンボケ写真


【探鳥会で確認できた野鳥 35種】
ウグイス、ヒヨドリ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ミサゴ、ウミウ、コルリ、セグロカモメ、ウミネコ、ウトウ、ヒメウ、ハヤブサ、ツグミ、ホオジロ、スズメ、トビ、シメ、ツバメ、カワラヒワ、シロエリオオハム、イソシギ、ハイタカ、キビタキ、オオルリ、ノビタキ、アオジ、ジョウビタキ、シロハラ、カワラバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キジバト、ホオジロハクセキレイ。


・ウミウとウトウ。
今年は何時もは響灘で繁殖するウミウが何故か角島に沢山飛来、魚を求めてウトウの傍で水中に跳び込む。 「ウミウは山口県岩国市・錦帯橋鵜飼で活躍中」
ウトウは朝から沖合い滞在、明け方は陸地の近くいたそうです。時々羽をバタバタするが飛びたたない、廃油を取り除いているのかな?。
何時の角島は、ウミウとヒメウは少数でカワウが多数

ウミウのジャンプ開始、右の黒点はウトウ

ウミウのジャンプ着水、右の黒点はウトウ


・春の渡り観察。
キビタキなどを観察するバーダーを、見守る放牧牛?。
 
キビタキ

放牧牛


・角島の施設。
角島灯台や「つのしま自然館」などがあり、夏場は海水浴で混雑します。
角島灯台公園

つのしま自然館

同上、海岸近くのトイレ付近は飛砂多し
 


 

2014年4月28日月曜日

2014年 日本野鳥の会・山口県支部 「岩国地区」 岩国市尾津のシギ・チドリを訪ねて9,128歩 参加報告

2014年4月12日(土)曇り、10名参加。
 
 
尾津の蓮田(岩国レンコン畑)に渡り鳥のシギ・チドリ類を探鳥
 
 
今にも雨が降り出しそうな中、岩国市尾津・JR南岩国駅東の蓮田でバードウォッチング。レンコン農作業の邪魔にならない様に、広い道路の白線より外側に駐車。今年は野鳥が薄くシギチは遠くで餌を啄む、証拠写真を撮り後は諸先輩との野鳥談義に花が咲く。雨が降り出し早々に鳥合わせをして解散。
当地を江戸時代に治めた吉川氏の家紋は九曜紋。岩国レンコンの穴は通常の8っより1っ多く9っです、シャッキリ感が良く美味しいので岩国海軍飛行艇カレーも使っています。
尾津の蓮田、渡り鳥が餌を求めて来る



【探鳥会で観察できた野鳥 27種】
ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、トビ、コチドリ、ムナグロ、タカブシギ、イソシギ、タシギ、セイタカシギ、キジバト、ツバメ、ハクセキレイ、サグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、アオジ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト。



*野鳥の証拠写真、何れも遥か遠くから撮影。
ムナグロ

セイタカシギ

コチドリ

タシギ


*その他、蓮田からの写真。
 一昨年、軍民共用空港として岩国飛行場(通称:岩国錦帯橋空港)が開港。当初はB737での運用でしたが、乗客数が増えた為に中型機のB767での運行が増え。全日空が東京行き4便を運航して地域の観光と、冬場の広島空港へのアクセス不具合対応(山陽自動車道の積雪通行止)を補っています。
(通称)岩国錦帯橋空港のR/W02、着陸態勢の全日空B767

尾津蓮田から、米海兵隊岩国飛行場の管制塔遠望




*岩国観光振興課/岩国市観光ホームページ http://www.iwakuni-city.net/
 日米親善デー(フレンドシップデー)、錦帯橋などの観光情報。





  
 

2014年4月15日火曜日

下見:山口西京ウオーキング協会2014年6月例会 兄弟山・錦鶏湖ウオーク 参加報告

2014年4月10日(木)晴れ、健脚向、約15㎞、下見8名参加。


兄弟山・錦鶏湖ウオーク
木戸公園・兄弟(おとどい)山・一の坂ダム・県庁・パークロードを巡ります
  
 
 
 JR山口駅スタート。白石校区のyab山口朝日放送・白石小・白石中・山口高の文教地区を巡り、林間の木戸公園地区でトイレ休憩。木戸公園の糸米川沿いの坂を上り糸米峠へ、少し下り林道の二又を右折して一の坂ダム方面、急坂を登ると障子ヶ峠の頂上、西鳳翩山を春霞の中で遠望し下る、山口市天花のダム周回道路から錦鶏湖駐車場(トイレ付)付近の公園で散る桜を愛でながら昼食。
 復路は萩往還の真新しい道標に従い進む、ダム建設で湖底に沈んだ萩往還、錦鶏湖を眺めながら一の坂ダムへ。萩往還・県道山口旭線を下り俊龍寺の豊太閤廟所、香山公園で国宝瑠璃光寺五重塔を遠望してトイレ休憩、山口県庁や緑豊かなパークロドを散策、ゴールのJR山口駅へ。
 
健脚向コースですが、多くの皆様にウオーキングして頂く為、ゆっく歩けるように考えました。

宣伝:本番は2014年6月1日(日)JR山口駅 9時40分集合、JR山口駅 15時ごろ解散予定。
    山口西京ウオーキング協会、健脚向、約15㎞、当日参加受付、一般参加料は300円です。
    詳細は4月末発行予定「山口県ウオーキング協会だより 2014年6月号」を検索してください。

おとどい山リフレッシュロード案内板

 
【コースタイム】ゆっくりウオーキング。
スタート・JR山口駅10:05~山口地裁前10:08~(裏萩往還)~yab山口朝日放送10:20~白石小10:23~白石中10:26~山田顕義寄付金の碑10:28~山口高10:28~糸米の大ムク10:36/40~R9号糸米地下道10:42~木戸神社・木戸孝允旧宅跡10:44~木戸公園梅里地区(トイレ休憩)10:48/56~鴻ノ峰分れ11:08~木戸公園いこいの広場(花見)シダレザクラ11:16/18~林道糸米大谷線終点標識11:21~糸米峠の頂上11:50~林道分れ(二又路右折)11:55~(急坂を登る)~障子ヶ峠の頂上12:22~西鳳翩山遠望12:25~ダム湖周回道路に合流12:24~錦鶏湖駐車場・公園(昼食)12:47/13:23~一の坂ダム13:37/42~県道山口旭線合流13:42~一の坂川沿いの萩往還を望む13:47~県道分れ13:58~俊龍寺・豊太閤廟所14:02/05~県道合流・萩往還の上竪小路14:10~県道分れ・木町橋14:14~香山公園(トイレ休憩)14:16/27~洞春寺山門14:32~山口県庁(裏門/正門)14:33/38~R2号県庁前地下道14:40/43~(パークロード)~旧R9号早間田地下道14:50/52~米屋町交差点14:52~ゴール・JR山口駅15:02。
 
 
◇白石校区。
 JR山口駅から山口地裁前を左折、裏萩往還を北上。yab・白石小・白石中・山口高など文教地区、辺りの道は日本大学創設者・山田顕義の寄付で造られ、道路角に寄付金の碑があります。 
yab山口朝日放送


右:白石小学校、中:五十鈴川(上流に山口大神宮)、奥:鴻ノ峰
 
白石中学校

山口高校の天文台、天文年鑑の藤井旭さんは卒業生

◇木戸神社・木戸孝允旧宅跡。
 幕末に木戸孝允の屋敷がありました、山林など地元に寄付し地元民が感謝の意をこめて木戸神社を創建して祀りました。
木戸孝允(通称:桂小五郎)を祀る

同上、旧宅跡

同上、説明板

◇木戸公園。
 糸米川沿いに梅・桜の咲く自然が豊かな水辺の公園、東屋やトイレが整備されています。
木戸公園、林道

同上、案内図

同上、せせらぎ地区の糸米川

同上、せせらぎ地区の糸米川

◇林道糸米大谷線。
 ゆったりとした道で良く整備されています。先線には大内氏遺跡附凌雲寺跡があり、R435号の吉敷中尾口バス停付近に通じています。
林道糸米谷山線、終点標識

同上、いのししワナ

同上、峠の頂上

◇一の坂ダム方面の林道。
 障子ヶ峠の頂上までは急登。後はなだらかな下り坂の林道、眺めがとても良く爽やかな風が吹いていました。
林道分れ、一の坂ダム方面の障子ヶ峠へ向う

林間の林道

西鳳翩山を望む、障子ヶ峠の頂上付近

天花・錦鶏湖を望む

◇錦鶏湖駐車場・公園(昼食)
 一の坂ダム建設で出来た人造湖、トイレが有り公園で自然が満喫できます。運が良ければ猛禽類(野鳥)の飛翔を観る事が出来ます。
錦鶏湖駐車場、公園のシダレザクラ散る下で昼食

萩往還、新設された道標

錦鶏湖から下流の一の坂ダムを望む、湖底に萩往還

◇一の坂ダム。
 ゲンジボタルの乱舞する一の坂川を氾濫から守っています。
一の坂ダムから上流を望む

一の坂ダムから下流を望む

一の坂ダムのあらまし

一の坂ダム周辺案内図

県道山口旭線から一の坂ダムを望む

県道山口旭線から萩往還・一の坂川を望む

◇俊龍寺。
 豊臣秀吉廟所、毛利氏が家臣の柳沢氏に命じて造らせました。
俊龍寺、本堂屋根に豊臣氏の桐・柳沢氏の重ね傘の家紋

同上、豊太閤御廟

同上、豊臣秀吉・足利義輝等供養塔

同上、説明板

◇人丸神社。
 萩往還の木町・上竪小路沿いにあります。
人丸神社


同上、説明板

◇香山公園(トイレ休憩)。
 国宝五重塔や大内氏・毛利氏の遺跡があります。  
香山公園

同上、国宝五重塔

同上、案内図

◇JR山口駅まで。
 広い歩道をゆったりと緑の中ウオーキング。
左:山口県庁、右:大正時代の旧館・資料館

パークロード

JR山口線・山口駅