2013年11月3日(日)雨、一般向、約10㎞、23名参加。
北野天満宮、法雲寺、出雲神社・周防二の宮と佐波川自転車車道・左岸堤防を巡ります。
往路は佐波川右岸の狗留孫山山麓の寺社巡り。復路は平成27年に千三百年式年大祭を迎える出雲神社から、佐波川左岸の佐波川自転車道を巡る。スタート・ゴールの南大門までを雨にも負けず頑張りました。遠く岩国・周南・宇部から参加の方々、雨の中を大変ありがとう御座いました。
また、2013徳地フェスティバルが近接の山口市徳地山村発センターで開催。ウオーキング終了後にうどんを食べたり、地元特産品を求め楽しみました。
雨に煙る出雲神社、再来年秋(平成27年)に千三百年式年大祭を迎えます |
2013徳地フェスティバル |
【コースタイム】
スタート・南大門前10:00~R489号分れ10:02~とくじ味噌10:04~防府高佐波分校10:10~佐波川・北野橋10:12~中国自動車道 徳地4地下道10:16~北野天満宮10:16/21~中国自動車道 徳地5地下道10:26~水路沿い径を右折10:34~法雲寺・狗留孫山(トイレ休憩)10:36/45~中国自動車道 徳地10橋下道10:58~秋葉神社前11:00~(中国自動車道併走)~中国自動車道 徳地13地下道11:07~R376号合流・徳地町漆尾11:10~R376号分れ11:19~出雲神社11:23/30~R376号分れ・佐波川・二ノ宮大橋11:34~伊賀地の郷 味工房(パン食べ休憩)11:38/50~佐波川自転車道合流・徳地町船津11:53~佐波川自転車休憩所・重源上人の像12:16/20~オムライス「ねむの木」前12:21~十割手打そば「樽」前12:26~徳地総合支所・旧徳地町役場前12:27~徳地交番前12:29~ゴール・南大門12:35。
参考:2013年9月12日(木)曇り、下見を9名で行いました(当ブログ投稿 2013.10.03)。わりと天気が良く、違う写真がありますので観てください。
◇南大門(旧防石鉄道付近)。
石州街道面影のみち、佐波川へと向かう。
とくじ味噌 |
佐波川自転車道の標識・佐波川左岸 |
◇北野天満宮。
佐波川を北野橋で渡り、中国自動車道を潜ってお参り。
北野天満宮鳥居、中国自動車道地下道を抜けてお参り |
同上、本殿 |
◇法雲寺。
東狗留孫山三十三ヶ所観世音菩薩巡り、西の狗留孫山は下関市豊田町にあります。
法雲寺、楼門に大内菱 |
同上の扁額、狗留孫山 |
同上の本堂、東狗留孫山三十三ヶ所 観世音菩薩巡り表示 |
◇徳地町漆尾周辺。
道端に祠や地蔵様が多くあります。
漆尾の石積 |
漆尾の佐波川、カモが浮かぶ |
◇出雲神社。
周防二の宮、出雲族の大国主命を祀る、再来年に千三百年式年大祭を迎える古社。
出雲神社の扁額 |
同上、千三百年式年大祭 |
◇伊賀地の郷 味工房。
米粉パンの有名店、店前のテーブル席に腰かけてパンをほうばり暫し休憩。
伊賀地の郷 味工房 |
同上 |
同上、皆さん購入後で残り少なし |
◇佐波川自転車道。
雨で自転車通らず、道路一杯に雨見も負けずにウオーク。
佐波川自転車道、船津付近の標識 |
佐波川自転車道、佐波川左岸 |
◇佐波川自転車道休憩所周辺。
重源(ちょうげん)上人の像、東大寺の再建に尽力した大勧進。佐波川の水運を利用して、大仏殿の用材などを徳地の杣山から奈良へと運び出しました。
休憩所の東屋に県内と佐波川自転車道の案内板があります。
重源上人像 |
山口県自転車道説明板 |
佐波川自転車道ルート図 |
◇徳地総合支所周辺。
オムライスの美味しい「ねむの木」や、十割そば「樽」があります。
十割手打そば「樽」 |
徳地総合支所(旧徳地町役場) |
左の二階家、南大門。徳地町特産品販売所 |
◎トピックス。
・南大門。
地元のお土産と観光案内施設。スタートまえに「松茸ごはん」購入、ゴール後の売切れを懸念してリユックに入れて持ち歩く。要領の良い方は、お土産などと一緒に購入してお店に預ける、後から取りに行かれました!!。
松茸ごはん、500円 |
庶民のナバは椎茸、500円 |
・2013徳地フェスティバル。
山口市徳地山村開発センターで開催。特産品の販売や文化展など盛沢山。
2013徳地フェスティバル会場 |
同上 |
0 件のコメント:
コメントを投稿