2012年10月20日土曜日

「お知らせ」山口西京ウオーキング協会12月例会(2012年) 納会・笠戸ひらめウオーク 一般向、①約8㎞、②約10㎞。

*2012年12月2日(日)集合:JR山陽本線・下松駅北口そば金輪神社 10時05分(スタート 10時20分)。
ゴール:①国民宿舎大城 12時ごろ、②笠戸ハイツ 15時ごろ。 

笠戸島の自然とひらめ御膳を楽しみます。

注:国民宿舎大城の納会昼食3,000円は要予約、締切は11月例会・徳佐りんご狩りWの11月4日(日)まで事務局までお願いします。
ウオーキングのみは当日参加受付、昼食場所の国民宿舎大城に食堂があります。

【開催地】山口県下松市。
【参加料】会員外(一般) 300円、他協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【弁当販売】な し。昼食各自持参(食堂あり)。
【コース】下松駅~金輪神社~笠戸大橋~瀬戸崎~笠戸ハイツ~はなぐり海水浴場(トイレ休憩)~長岡外史像・スキーと日本の航空の先駆者~①ゴール・国民宿舎大城(納会昼食・笠戸ひらめ御膳)~笠戸島家族旅行村~②ゴール・笠戸ハイツ。
注:天候によりコース変更あり
*帰路の下松駅行き防長バス。
 ①国民宿舎大城前発   13:25、15:03。
 ②笠戸ハイツ前発      13:29、15:07。
国民宿舎大城 パンフレット
【交 通】JR関連。
山陽本線(下り)岩国駅8:42~柳井駅9:16~下松駅9:41。
山陽本線(上り)下関駅7:52~厚狭駅8:25~小野田駅8:31~宇部駅8:35~新山口駅8:59/9:01~防府駅9:17~徳山駅9:43/54~下松駅10:02。
*宇部線(上り)宇部新川駅7:44~草江駅7:55~阿知須駅8:16~新山口駅8:45。
*山口線(上り)宮野駅8:13~山口駅8:19/28~湯田温泉駅8:32~新山口駅8:50。

*下見2012年10月11日(木)10名で実施、当ブログ10月17日投稿をご覧ください。


2012年10月18日木曜日

宇部ウオーキング協会10月例会(2012年) 香月泰男を訪ねて 参加報告

2012年10月13日(土)晴れ、18名参加。

「香月泰男画伯が愛した長門三隅のまちを歩きます」にお邪魔しました。

*集合前に勝手にウオークなど。
①湯免温泉からJR長門三隅駅まで約3㎞を勝手にウオーク。
湯免温泉7:36出発し国道191号に合流する途中に一の宮さんの石祠、此の当たりは下関市の長門一の宮「住吉神社」の領地との説明板。国道を西へ二条窪交差点を右折、JR豊原第1踏切を渡ると古い町並み、左折し西側の三隅派出所前からJR長門三隅駅8:09到着。
JR山陰本線(下り)、JR長門三隅駅8:28~JR長門市駅8:34の運賃¥180円。
①JR長門三隅駅
②同上・三隅地区ガイドマップ
②JR長門市駅の「ながと鉄道まつり」開催。
JR山陰本線で早く着く、美祢線の参加者との待ち時間に一日駅長任命の式典や子供達の金子みすゞ(長門市仙崎生まれ)の歌を聴き楽しむ。
③JR長門市駅・ながと鉄道まつり
④同上・式典
⑤同上・みすゞ保育園の金子みすゞ唱歌

◎昼からの用事の為に約13㎞コースに変則で参加。長門駅北口でストレッチ後に国道191号から村田清風記念館・三隅山荘へ、赤間関街道北浦筋道をJR長門市駅や長門市三隅支所まで進む。香月泰男画伯・三隅八幡宮を見学、湯免ふれあいセンター先の香月泰男美術館前でリーダーの許可を得て離脱。

「コースタイム」JR長門市駅9:22~国道191号仙崎交差点左折9:55~JR沢江踏切10:00~沢江川・沢江橋10:03~JR沢江第2踏切10:06~村田清風記念館・三隅山荘10:07/24~JR沢江第2踏切10:25~(赤間関街道北浦道筋)~フジミツ㈱三隅事業所前10:31~浅田川・浅田橋10:34~浅田小学校・麻田周布政之助像10:35~三隅郵便局・三隅駅前交差点10:49~JR長門三隅駅(トイレ休憩)10:50/56~二条窪川・小波橋11:03~下豊原交差点11:03~三隅川・○○橋11:11~香月泰男生家11:12/19~三隅川・○○橋11:22~JR三隅踏切11:23~三隅中学校前11:25~明倫小学校・香月泰男画伯卒業校11:27/39~長門市役所三隅支所前11:42~大竹川・無名橋11:47~国道191号観月交差点左折11:48~ローソンで弁当買い11:49/56~三隅川・市中橋11:57~三隅八幡宮11:59/12:04~三隅川・市中橋12:06~国道191号湯免温泉歓迎ゲート12:13~湯免ふれあいセンター前12:19/23~香月泰男美術館前12:25。


◇JR長門市駅南口でストレッチ後に出発、国道191号を東の萩方面へ。仙崎湾を見ながら三隅山荘から赤間関街道北浦道筋をJR長門三隅駅へと向かう。途中の浅田小学校に幕末の政治家で山口市周布町の地名に残る、麻田周布政之助の像。

一口メモ:ドラマ・映画「海猿」の仙崎さんは海上保安庁仙崎海上保安部から命名、住所は山口県長門市仙崎1026-2。
⑥秋吉台~仙崎港 石灰岩運搬ベルトコンベアー

⑦三隅山荘
⑧同上・説明板
⑨赤間関街道 北浦筋道の旧家
⑩浅田小学校 麻田周布政之助像
⑪赤間関街道 北浦道筋の旧家
◇JR長門三隅駅でトイレ休憩、。香月泰男画伯生家、画伯卒業の明倫小学校で彫像を休日(土曜日)にも関わらず見せて頂きありがとうございました。立派な三隅八幡宮の参道は門前町の面影あり、市中橋は三隅市の名残りか。香月泰男美術館前で皆さんお別れ、大変お世話になりまし。
⑫JR長門三隅駅
⑬香月泰男生家
⑭明倫小学校卒業 香月泰男画伯
⑮同上・画伯彫像
⑯同上・村田清風像
⑰三隅八幡宮
⑱同上・説明板

⑲湯免ふれあいセンター

⑳香月泰男美術館前


2012年10月17日水曜日

YSWA下見:2012年12月例会 納会・笠戸ひらめウオーク 下見報告

2012年10月11日(木)晴れ、①約8㎞・②約10㎞、下見10名参加。

笠戸島の自然とひらめ御膳を楽しみますを計画。

七星降臨伝説の金輪神社(金輪公園)スタート、新幹線車両製作で有名な日立製作所笠戸事業所付近を通り笠戸大橋から笠戸島に渡ります。島内のはなぐり海岸施設で「笠戸ひらめ発祥の地」碑をを見て国民宿舎大城の「ひらめ御膳」で納会との趣向です。歩き足らない方は笠戸島家族旅行村経由の笠戸ハイツへ昼食後にウオーキング。

本番は2012年12月2日(日)集合:10時05分 JR下松駅北口そば金輪神社。
ゴール予定 12時ごろ ①ゴール・国民宿舎大城(JR下松駅へはバス自己負担)。
        15時ごろ ②ゴール・笠戸ハイツ(同上自己負担)。
注:納会昼食「ひらめ御膳+」は3,000円でYSWAへ11月4日まで要予約。
  ウオーキングのみは当日参加受付、昼食は食堂で自己負担。

1-下松観光協会看板
2-新幹線が生まれる町 看板

【コースタイム】JR下松駅北口付近・金輪神社10:20~下豊井郵便局10:34~JR山陽本線磯地踏切・㈱日立製作所笠戸事業所引込線踏切10:35~笠戸島入口交差点10:39~下松炭カルセンター入口10:46~宮ノ洲古墳・白玉稲荷大明神10:54~笠戸大橋(側道階段)10:59/11:07~瀬戸バス停11:10~笠戸ハイツ入口11:21~はなぐり海岸入口11:27~(はなぐり海水浴場・海上プロムナード・笠戸ひらめ発祥の地)~はなぐり海岸出口11:38~国民宿舎大城入口11:57~①ゴール・国民宿舎大城(昼食)12:03/13:17~外史公園・長岡外史像13:20/27~国民宿舎大城出口13:30~(笠戸島家族旅行村)~②ゴール・笠戸ハイツ13:54/14:43。
(防長バス、笠戸ハイツ前15:07~本浦15:10~笠戸大橋15:13~JR下松駅南口前15:20)

◇JR下松駅の橋上改札口を右手階段から北口へ下る、直ぐ北の金輪神社・金輪公園でストレッチ。笠戸島に向けて東南に向かう。
3-JR下松駅 橋上改札を右へ、金輪公園

4-駅前の金輪神社 集合
5-公園内 鼎の松


◇笠戸島大橋の歩道は洲鼻の東側先端から階段で昇る、東に下松炭カルセンター、西に下松火力発電を見ながら海上を渡る。笠戸ハイツの先から県道を離れ下り道、はなぐり海水浴場・海上プロムナードの笠戸ひらめ発祥の地を見学後に階段で県道に戻る、天候が悪いと海岸端コースは変更。
7-笠戸大橋
8-はなぐり海岸施設案内図
9ー同上・はなぐり海水浴場
10-同上・海上プロムナード
11-同上・笠戸ひらめ発祥の地
◇恐竜の先で県道を分れ坂を国民宿舎大城で昼食、各自思い思いに予算に合わせて食事、本番はテーブル席で40席確保。ついでに第10回海峡のまち下関歴史ウオークのスタッフ会議も開く。本番では外史公園見学後に昼食に変更。
①ゴール後のJR下松駅駅行き防長バス、大城前発 13:25、15:03。
12-国民宿舎大城、①ゴール


13-同上・美味しかった昼食

14-外史公園入口

15-長岡外史像、日本のスキーと航空の先駆者

16-公園から江の浦の新笠戸ドックを望む

17-駐車場のD51

◇本番の②ゴールの笠戸ハイツには笠戸島家族旅行村を経由するが。下見は昼食を食べすぎ又歴史ウオーク・スタッフ会議で疲れた為に緩やかな県道をウオーク。笠戸ハイツでケーキセットとエビスビールを頂きバスでJR下松駅駅へ。
②ゴール後のJR下松駅行き防長バス、笠戸ハイツ発 15:07。
(注:バス賃の小銭またはバスカードを準備して下さい)
18-恐竜そば陸橋から家族旅行村へ

19-笠戸ハイツ、②ゴール

20-笠戸ハイツ発、JR下松駅行き防長バス


2012年10月16日火曜日

山口西京ウオーキング協会10月例会(2012年) 道の駅阿武町と石州街道仏坂道 報告

2012年10月7日(日)曇り、一般向、約10㎞、29名参加。

ウオーク日本1800と日本最初の道の駅阿武町探訪。

◇宇部ウオーキング協会の中原康雄氏がウオーク日本1800・山口県20ウオークを見事達成されました誠におめでとうございます。
記念に阿武町の綺麗な海を背景に写真を撮りました、記念品が無く済みません。
1-山口県20ウオーク完歩 記念写真
道の駅阿武町阿武町「全国道の駅 発垟の駅」をスタート・ゴールに山口県内ウオーキング協会では初めて阿武町ウオーキングを計画。交通と地元物産購入を考慮して道の駅で実施、県内各地からのご参加ありがとう御座いました。

【コースタイム】道の駅阿武町10:15~鹿島大橋10:16~鹿島神社10:18~奈古港10:21~了雲寺10:24~(本陣跡)~法積寺10:25~菅原神社10:28/33~奈古郵便局10:34~大覚寺・尼子義久公墓10:42/51~サエガ峠・石州街道分れ11:05~㈱ナベル山口工場11:08~鶴ヶ嶺八幡宮(トイレ休憩)11:21/39~JR東光寺踏切・国道191号合流11:45~(奈古小・奈古中・奈古高)~奈古駅前11:55~六地蔵・石州街道合流11:57~奈古市三ツ辻12:02~奈古浦12:04~釜屋12:06~郷川の小橋12:07~道の駅阿武町12:10。

◇道の駅阿武町の美しい海岸でストレッチ。鹿島大橋で郷川を渡り鹿島神社へ、扁額には人偏に段と刻んであったが変換が判らず御勘弁して下さい。奈古港から了雲寺の龍の彫刻が綺麗で撮影、本陣跡が判らずに法積寺を経由して菅原神社のユニークな牛像をなでる。石州街道を町役場前・奈古郵便局・みどり保育園前から大覚寺へ。
2-道の駅阿武町・物産直売所
3-同上・看板
4-同上・海岸でストレッチ
5-奈古港
6-了雲寺

7-法積寺

8-菅原神社
◇大覚寺。門前に石柱や車付供養塔(車輪石)・六地蔵等があり、境内には県指定天然記念物ビャクシン巨樹がある。その他、尼子義久・秀久一族の墓、尼子義久木造、などもある。「出典:歴史の道調査報告書5 石州街道、以下歴史の道調査報告書5」
9-大覚寺
10-同上・説明板
11-尼子義久公墓
12-同上・ビャクシン巨樹、後方は本堂
13-同上・石塔
14-同上・食虫サボテン?
◇サエガ峠。サエガ峠に向かって国道の右山手に㈱小田建設を見ながら進むと、右にナベル山口工場があるその向かい左山手の林中に数段の石垣が見え、その脇にある山道を登り一越しすると林道遠嶽線の道路に出る、この道を知る人は少ない。林道に出ると宇久集落を見通せるようになる。街道はそこからJR山陰線まで下り、鉄道線路に沿って道筋があったという(土地の人の話)。現在では鉄道工事などによって踏切のある地点までは街道筋は残っていない。「出典:歴史の道調査報告書5」

15-国道191号・サエガ峠を県道に分れる

16-同上・クリ頭上注意看板
17-県道路傍の模型
◇鶴ヶ嶺八幡宮。県指定天然記念物クスノキ巨樹群、森林浴を兼ねてトイレ休憩。
18-鶴ヶ嶺八幡宮
19-同上・クスノキ巨樹
20-同上・看板
◇奈古市・奈古浦・釜屋の町並みを観て、郷川の小橋から急に強い雨が降り出しゴールの道の駅阿武町へ無事に到着。
21-奈古浦・三好家門
22-奈古浦の町並み
23-同上・河野酒造倉
24-奈古浦の小路
25-ゴールの道の駅阿武町、急に雨が降り出した

*下見を2012年8月18日(土)晴れ、9名で実施し8月23日(木)当ブログに投稿しています。面白い写真もありますのでご覧ください。