2011年10月24日月曜日

第8回 秋吉台カルストウォーク2011 参加報告 10㎞

主催:秋吉台カルストウォーク実行委員会。

2011年10月23日(日)曇り、約850名参加。

明け方の雨も止み、爽快に秋吉台上をウオーキング、秋芳洞も楽しみました。

①15㎞(スタート~長者ヶ森~真名ヶ岳付近広場「雨で一部変更」~秋芳洞~ゴール)。
②10㎞(スタート~長者ヶ森~秋芳洞~ゴール)。
③5㎞(スタート~若竹山~秋芳洞~ゴール)。

 秋吉台カルスト展望台から長者ヶ森を望む。
秋芳洞の新装LED照明。



美祢市営秋芳洞第一駐車場を15・10・5㎞の順番でスタート、坂を上り3億年の造山運動で出来たカルスト台上、曇りで風があるが草花が出迎えてくれる。
妙見原チェックポイントで検印、5㎞コースは若竹山へ、私たち10㎞コースは北上、今年も野鳥が鳴かないので少しさびしい。良悟松分岐を右折、江戸時代の赤間関街道の街道松。





長者ヶ森を経て長者ヶ森駐車場チェックポイントで検印し時計周りで先ほどの長者ヶ森へ。少し戻り分岐点を左折、此処から草花が多いが風が強くなる。


お勧めの秋吉台・草花参考図書(発行順)。

・秋吉台の植物 阿部弘和・松井茂生、秋吉台の自然を親しむ会 ¥1.o50円。

・秋吉台で出会った花 中沢妙子 秋吉台エコ倶楽部 ¥1,100円。




若竹山給水所まで草花の観察、風が強く写真が撮れない。

給水所の水は美祢市秋芳町の別府弁天池の名水でとても美味しい、今年8月に宇部ウオーキング協会の「弁天池ウオーク」池は綺麗なコバルトブルーをしていた、近接の養鱒場のマス焼きで一杯の人を見てとても羨ましかった思い出。




秋吉台カルスト展望台から長者ヶ森方面を望む、外国人の観光客など多しカメラはニコン。秋芳洞は石井幹子氏プロデュースのLED照明で環境に優しく綺麗になった。
秋吉洞まえの商店街を抜けゴールの美祢市営秋芳洞第一駐車場、スタッフさんに記念写真をゴールを背に撮って貰う、ありがとう御座いました。

会場屋台テントで無料の豚汁を頂く。小腹が空いていたので美味しいゼンザイ(写真左側)を200円×2杯頂く、お陰で後の反省会でお腹が脹れて生ビールは1杯しか飲めずに反省。


【10㎞コースタイム】美祢市営秋芳洞第一駐車場10:10~妙見原チェックポイント10:44~悟良松分岐11:08~長者ヶ森11:12~長者ヶ森駐車場チェックポイント11:17/21~長者ヶ森11:30~分岐点11:33~(草花多し)~若竹山給水所・若竹山11:59/12:01~秋吉台カルスト展望台12:11/15~秋芳洞12:21/38~美祢市営秋芳洞第一駐車場12:46。

2011年10月20日木曜日

YSWA下見12月例会(2011年)大歳・平川の寺社巡り 下見報告

下見 2011年9月15日(木)晴れ、9名参加。(再度下見:10月20日晴れ、女性6名

中世に栄えた恒富保(つねとみほう)の歴史を巡ります 一般向、約10㎞。


                  鎌倉時代初期の平清水八幡宮の謂れ

JR新山口駅~矢原駅のディーゼル車内で、山口国体のマスゲーム練習の孫の応援で山口に他県から来られたオバーチャンと歓談、維新百年記念公園・陸上競技場への道をお教えして駅で別れる、孫の力は偉大なり。

ストレッチはJR矢原駅付近に広場が無いので朝田神社で行う。「大歳さま」(時間の都合で本番では遠慮して頂く)の場所判らずに右往左往やっと見つける、椹野川右岸の自転車道から石津橋を渡りシュークリームのシュシュを経由、県道山口小郡秋穂線・九田川を渡り中村女子高専攻科から広沢寺まえで一休み水分と甘い物を戴く、美味しいお土産ありがとう御座いました。

高倉荒神社・恒石八幡宮本番はトイレ休憩)への道でまた少し迷い小径を辿り到着、石段が多いのでカット(本番は上る)。少し引き返し中国自動車道の「山口18地下道」を通り反対側へ、側道を北上し「山口16地下道」を通り少し南進し「湯田PA」(本番ではカット)の階段下に向かい休憩。

是からも道に迷い神郷(かみごう)公会堂から三間社流造の平清水八幡宮本殿へ、鎌倉時代初期の貴重な建造物、立派な絵馬もある。

山口大学の外周を東に周ろうと探すが判らず、大幅にロスタイムで腹が減り昼食タイムと傾れこむ。「はせ」にて野菜たっぷりの定食を頂き、天気が良く汗が沢山出たのでピッチを置いて貰い大量に水を飲む。

山口大学南門から西回りで九田川を渡る、県道山口小郡秋穂線から山口大学正門経由で平井日吉神社へ、上平井交差点から椹野川左岸堤防へ、豊年橋を渡りながら鮎釣り見学し山口メディカル学院・ゆだ保育所を右折、JR山口線小郷踏切を渡り大きな道をゴールのJR湯田温泉駅。(本番は踏切からJR沿線小径)。

注:2011年10月20日(木)晴れ、リーダーの女性陣6名が猛暑?の中で再度下見をされて検討された結論で大変良い実施計画です(本番は・・・)


【2011.09.15コースタイム】JR矢原駅10:15~朝田神社(ストレッチ含む)10:20/29~大歳さま10:30/53(ロス23分)~大歳小学校10:54~椹野川左岸堤防11:02~石津橋11:09/12~シュシュ11:13~県道・九田川11:23~中村女子高専攻科11:26~広沢寺11:33/40~(ロス9分)~高倉荒神社・恒石八幡宮11:50~中国自動車道「山口18地下道」11:52~「山口16地下道」12:03~湯田PA階段下12:06/20~平清水八幡宮12:38/50~山大南門12:51/14:21「ロス90分は昼食含む」~九田川・県道14:31~山大正門14:37~平井日吉社14:40/42~上平井交差点14:55~豊年橋15:02/03~JR小郷踏切15:07~JR湯田温泉駅15:15。


*コース:JR矢原駅~朝田神社~(大歳さま)~広沢寺~高倉荒神社~(湯田PA)~平清水八幡宮~平井日吉神社~JR湯田温泉駅。 注:( )は本番でカット。


歩行時間=綜時間-ロスタイム=5時間-2時間5分=2時間55分。
(ロスタイム):23+9+3+90=125分=2時間5分。


◎山口西京ウオーキング協会12月例会(2011年)、大歳・平川の寺社を訪ねて 約10㎞。2011年12月4日(日)集合:JR矢原駅 10時00分、解散予定:JR湯田温泉駅 12時30分ごろ。

2011年10月10日月曜日

野鳥の会山口県支部・萩阿武地区(兼:萩カワセミクラブ2011年10月例会)萩城下町バードウオッチング報告 14,014歩。

2011年10月9日(日)曇り、13名参加。

集合場所の萩菊ヶ浜駐車場まで事前バードウオッチング、長門峡竜宮淵に6時20分到着し上流から阿武川・橋本川沿いを下流に向かいました。
阿武川では何時もの所(秘密)にオシドリは居なくウエルネスパーク前にもカモ類が少し、松本川はウミネコのみ、今年は冬鳥の渡りがまだの様。

萩市・旧川上村では山口国体カヌー競技参加の遠くの他県ナンバーの車と多くすれ違い、萩市体育館の卓球競技の為か何時もより市内は車が多かった。

写真は上からノビタキ、中と下がアリスイです、林由紀夫氏の提供でブログ編集上画素数を修正しています、ご提供たいへんありがとうございます。

山口国体卓球競技の「石川佳純」さんを応援に萩市体育館に行ったのか野鳥とバードウオッチング参加者は少なめでした。
*コース 菊ヶ浜駐車場➡指月公園・萩城跡➡小浜キャンプ場➡彫刻公園➡西の浜➡橋本川河口中洲➡堀内の鍵曲(かいまがり:仲間由紀恵さんJRポスター現場)➡平安橋➡春日神社➡萩博物館➡菊ヶ浜駐車場。



*観察できた鳥 23種。
スズメ、ハクセキレイ、ミサゴ、カワラヒワ、アオサギ、トビ、ハシブトガラス、クロサギ、セグロセキレイ、ウミネコ、ハヤブサ、ノビタキ、カワウ、イソヒヨドリ、セグロカモメ、モズ、カワセミ、カイツブリ、ドバト、ヒヨドリ、ハシボソガラス、イソシギ、ツバメ。



公園など環境整備され過ぎて野鳥には環境が少し悪い、上空にハヤブサがバタバタと飛び回るが餌となる小鳥は居ない。
冬鳥の渡りがまだらしくカモ類が皆無でヒョドリすら少ない、萩城下町バードウオッチングならぬウオーキングとなった。
唯一の救いは春日神社前のお堀でカワセミが長時間、皆を楽しませてくれた事でした。

県内の遠くからの参加者もあり、皆様ありがとうございました。

2011年10月5日水曜日

山口西京ウオーキング協会10月例会(2011年)お上使道・陶峠 実施報告

2011年10月2日(日)曇り、約13㎞、55名参加。

    ウオーキング!山口100選マイレージブック イベント山口市 014。

JR山陽本線・四辻駅に大勢の方々が集合。東は岩国市、西は下関市から参加、また健脚向きの参加条件に興味を示された方。ご参加ありがとうございました。


山口国体山岳競技・山口県セミナーパーク会場行きの送迎バスを避けてJR四辻駅横広場でストレッチ。

第9回下関歴史ウオーク(当ブログ2011.10.02投稿)の宣伝を山口県ウオーキング協会会長が説明。

JR四辻駅スタート、車を避けて周防往還自転車道を南若川左岸を進む、河川合流部で潟上橋を渡り百谷川右岸堤防道へ、山麓の山口県動物愛護センターの先に陶峠を遠望。
JR山陽本線と国道2号の地下道から旧山陽道へ合流左折、橋本橋先で旧山陽道を分かれコスモスの咲く百谷川右岸堤防(写真:上)を上流へ、陶峠の鞍部が良く見えてくる。
腰輪踊りの八雲神社と大正中期まで使われた石風呂、六地蔵そばを右折し県道へ、山陽新幹線高架下を経由して休憩場所の山口県動物愛護センターへ、センターのご協力でトイレ休憩でき大変ありがとう御座いました。
休憩後、山道なので安全の為に2班に分けて出発。

貴重な陶峠下一里塚から山道になる、石がゴロゴロしているが広葉樹の落ち葉で足に優しい。
途中の展望台(写真:左)からの眺めは良い、右奥にきららドーム・椹野川周防大橋、左にNHK山口のキャスター菊池良子さんが番組で登った陶ヶ岳、手前の建物は山口県動物愛護センター



陶峠は標高約206mで小さなケルンあり、右は魚切山・左は狐ヶ峯の登山道。
我々は明神溜池までの旧道を下る、途中の石橋の流失箇所(写真:左)など一昨年の豪雨で痛んだ所が多い。
昼食のメルクス山口までは平坦で中国自動車道高架下・九田川の平野橋を経由。途中に普通の紫色と異質な白色の茄子が並んで植えられていて驚いた。

メルクス山口で昼食、大人数なのでバラバラになり各自場所を探す、ラーメン屋・回転すし・食堂・スーパーなどあり何処にするのか迷う。

昼食後、薬師橋から九田川左岸(写真:左)を上流に、広瀬橋たもとの石碑に「右あいをみち」と彫られている、是が「お上使道」の証拠か!(当ブログ2011.08.24下見投稿に写真)。
石祠・石仏など観ながら旧街道を秋穂渡瀬橋(あいわたせばし)経由でゴールのJR湯田温泉駅

地元の歴史に興味のある方には「平川歴史散歩」出版:山口市平川公民館・著者:石川卓美をお勧めしたい。


JR湯田温泉駅「白狐モニュメント」(写真:左)に開催中の山口国体に備えて観光案内所が開設されていた。
また新設の足湯も山口市阿東産の薔薇が入った超豪華版、皆さんウオーキングの疲れを取り大満足、喜んで帰路につかれた。


あるき隊の皆様無事に完歩され、ありがとうごさいました。

【コースタイム】JR四辻駅9:48~(周防往還自転車道)~南若川・潟上橋10:09~JR山陽本線・国道2号地下道10:15~旧山陽道10:18~百谷川・橋本橋10:20~八雲神社10:30/35~石風呂10:38~県道10:43~山陽新幹線高架下10:49~山口県動物愛護センター10:55/11:14~陶峠下一里塚11:16/17~展望台11:30/31~陶峠11:37/43~石橋の流失箇所12:01~明神溜池12:18~中国自動車道高架下12:28~九田川・平野橋12:36~メルクス山口(昼食)12:37/13:30~九田川・薬師橋13:35~広瀬橋石碑13:43~県道から旧道小径13:50~石碑群13:54~秋穂渡瀬橋14:24/26~JR山口線・湯田踏切14:29~JR湯田温泉駅14:31。

2011年10月2日日曜日

山口西京ウオーキング協会11月例会(2011年)&第9回下関歴史ウオーク



Ⅰ、山口西京ウオーキング協会11月例会(2011年)。
  紅葉の両足寺を訪ねて、共催JRウオーク。
 もみじ寺の150本の紅葉を体感しましょう 一般向、約11㎞。
【日時・集合場所】2011年11月6日(日) 9時10分(スタート 9時20分)JR山陽本線・四辻駅。
ゴール予定】11時50分ごろ JR山陽本線・大道駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、他協会員 100円、会員・子供 無料。
【弁当販売】な し。昼食は解散後各自。
【コース】JR四辻駅~黒山八幡宮~両足寺~大村神社・鋳銭司郷土館~長沢稲荷神社~お笑い講の小俣神社~繁枝神社~JR大道駅。
【交 通】JR宇部線・山口線は山陽本線・新山口駅乗り継ぎ。
山陽本線(下り)柳井駅7:25~徳山駅7:58/8:06~防府駅8:32~四辻駅8:43。
山陽本線(上り)下関駅7:52~宇部駅8:35~新山口駅8:59/9:01~四辻駅9:06。
宇部線(上り)宇部新川駅7:44~草江駅7:55~新山口駅8:45。
山口線(上り)山口駅8:28~湯田温泉駅8:32~新山口駅8:45。


Ⅱ、第9回海峡のまち 下関歴史ウオーク共催:山口西京ウオーキング協会など)。
主催:実行委員会、山口新聞社。
共催:下関市、日本ウオーキング協会、日本市民スポーツ連盟、山口県ウオーキング協会、下関・宇部・山口西京・周南の各ウオーキング協会、北九州ウオーキング協会など。

開催地:集合場所:山口県下関市阿弥陀町・唐戸親水緑地。
開催日:平成23年(2011年)11月19日(土)~20日(日)。
 コース:19日(土) 35㎞、20㎞、10㎞、7㎞。
      20日(日) 33㎞、20㎞、10㎞、7㎞。 
◎情報アクセス 下記ホームページから。
 ○下関市HP URL http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/
   イベント情報11月➡海峡のまち 下関歴史ウオーク。
   「以下手順」 大会ページは こちら(外部リンク:山口新聞HP)。
          ・平成23年のチラシ見本はこちら➡表・裏(PDF)詳細表示必読の事
 ○山口新聞HP。
   
検索:山口新聞/第9回下関歴史ウオーク。
   「以下手順」 参加費・・・・・・・          申し込み方法はこちらを
            ・コースと日程 スタート・・・唐戸親水緑地 地図はこちらを
◎参加問合せ申込先。  
 〒750-0076 山口県下関市彦島弟子侍2-5-5。
 第9回海峡のまち 下関歴史ウオーク大会事務局。
 TEL・FAX 083-267-8810 受付時間/17:00~22:00
 E-mail sk-rekishiwk@view.ocn.ne.jp
◎今年からの新企画。
 ○前日18日(金)せっかくウオーク「参加費 1,000円」。
   事前申込必要(チラシ見本に表示)小学生以下保護者同伴。
 ○泉ゆかりさん特別出演。
 ○下関ふく連盟ふく鍋「有料」。

*事前申込 「取扱局受付印 平成23年10月31日(月)まで」1,600円。
        高校生以下無料でコースマップ・ゼッケン・完歩証のみ。
         その他詳細はチラシ見本に表示。
*当日申込 「上記期限以後及び当日申込」2,000円。

        記念品・バッジ等ない場合あり。
        その他詳細はチラシ見本に表示。

◎お願い:詳細は上記の下関市HPのチラシ見本でご確認下さい。