雨のなか中辺地を歩く:高原霧の里~近露王子、10㎞。
JR新山口駅から、貸切バス+名門大洋フェリー+貸切バス、と乗り継いで和歌山県中辺地町の熊野古道館から高原霧の里休憩所へ。復路は近露王子跡P・道の駅牛馬童子ふれあいパーキングから同コースを引き返す。
熊野古道館で熊野三山と中辺路について案内人さんとお勉強、すぐ傍の滝尻王子を参拝。
バスで高原霧の里休憩所、降りだ出した雨の為に合羽を着る。江戸時代に造られた高原熊野神社を参拝。休憩所に戻り雨に煙る棚田・水車と山々を眺める、此処より世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道 中辺路」の一部、大門王子~近露王子に向け出発。
旧旅籠街を抜け山道に入る、雨で道に出てくる発情期の沢ガニ・ヒキガエルなどに注意しながら大門王子へと急ぐ。昼食は旧便所の建物の中で立っていただく、目張・サンマ寿司・おむすび・減塩の大きな梅干し・焼きイワシなど素朴で美味しい竹皮に包まれた手作り弁当、案内人さんの話では先ほどの案内所に弁当を持って来られたまえだオバちゃんの作品。すぐ傍の新しい便所はヘリコプターで運搬したものと聞き、丁寧に使用した。
小判地蔵・一里塚跡・上多和茶屋跡を過ぎ、俳優の榎本さんが絵を描かれた場所で休憩と集合写真。逢坂峠の石碑そばに小さなイノシシが死んでいた、急坂を慎重にサワガニを踏まないように大坂本王子に降る。道の駅を眼下に見ながら牛馬童子へ、二年前に首を取られたが返って来られたとの事、傍に役行者様石仏と後ろに花山法王の法筐印塔。
見通しの良い所から大峰・田辺・那智大社など案内人の方から教わる、ゴールの近露王子で熊野古道中辺路押印帳にスタンプを押して今回のウオーキングは終了。
迎えのバスで熊野古道なかへち美術館の傍を通り、道の駅牛馬童子ふれあいパーキングで土産購入と濡れた衣服の着かえ。
案内人さんを熊野古道館まで送り、来た道を南紀田辺IC・阪和自動車道・大阪南港と引き返す。
【2011年5月23日(月)雨、コースタイム】熊野古道館8:14/39~滝尻王子8:40/50。高原霧の里休憩所・高原熊野神社9:07/46~大門王子10:54~十丈王子・昼食11:33/12:13~集合写真13:40~逢坂峠13:50~大坂本王子14:10~牛馬童子14:51/59~近露王子15:25/29。
【2011年5月23日(月)雨、コースタイム】熊野古道館8:14/39~滝尻王子8:40/50。高原霧の里休憩所・高原熊野神社9:07/46~大門王子10:54~十丈王子・昼食11:33/12:13~集合写真13:40~逢坂峠13:50~大坂本王子14:10~牛馬童子14:51/59~近露王子15:25/29。
*往路:交通機関タイム。
1)貸切バス:JR新山口駅22日(日)14:05~中国自動車道壇ノ浦PA14:58/15:06~新門司港15:26。
2)名門大洋フェリー「おおさか」:22日(日)17:00~明石海峡大橋23日(月)4:12~大阪南港5:34。
3)貸切バス:大阪南港23日(月)5:48~阪和自動車道・紀ノ川SA6:36/47~南紀田辺IC7:42~熊野古道館P8:14/56~高原霧の里休憩所9:07。
*復路:交通機関タイム。
1)貸切バス:近露王子公園・跡P23日(月)15:29~道の駅牛馬童子ふれあいパーキング15:40/16:00~熊野古道館16:11~阪和自動車道・紀ノ川SA17:39/59~大阪南港18:51。
2)名門大洋フェリー「きょうと2」:大阪南港23日(月)20:00~明石海峡大橋21:15~新門司港24日(火)8:22。
3)貸切バス:新門司港24日(火)8:24~中国自動車道関門橋8:44~JR新山口駅9:35。
良い案内人さんに恵まれ、雨と霧に濡れた草花と繁殖期のサワガニなどに会う事が出来、熊野古道の自然を満喫。復路のフェリーの中で来年も歩こうと皆で話し合いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿