2016年9月25日(日)曇り時々雨、観客5,026人
《芝:全面良芝水含み、気温:24.1℃、湿度:90%、風:無風》
J2 第33節 レノファ山口FC vs FC岐阜
織田軍(FC岐阜)を迎えた毛利軍(レノファ山口)、軍勢旗差物の数で 2 対 3 惜敗しました
山口は天皇杯含みの過熱スケジュールで主力の3名が疲労で先発できない、何時もと違うメンバーでの攻撃はDF守備陣に綻びがでました。後半の♯10MF庄司選手の途中出場からリズムが出たと言われていますが、試合全般で相手チームの体力的プレッシャーに怪我もなく善戦ました。
岐阜はバスを降りて競技場の選手入場は闘志満々、活力と殺気を感じるようでした。ラモスから吉田監督になり前節は初勝利、今まで岐阜と相性の悪かった主審を良く研究して連続勝利しました。
| 試合結果 「オーロラビジョン」 |
| スカパーインタビュー 勝利のFC岐阜・吉田監督(ラモスの後任) |
冠スポンサー様のyab山口朝日放送 & 会場配布パンフレット
| 冠スポンサー yab山口朝日放送様 「オーロラビジョン」 |
| 会場配布パンフレット |
| 会場配布パフレット |
冠スポンサー様のyab山口朝日放送
| 会場配布パンフレット(部分) |
| プレゼントの応援ハリセン |
| 同上 |
| メインスタンド yab山口朝日放送ブース |
◎ 試合前
平成28年度 全国中学校野球大会 全国3位の周南市立周陽中学校サッカー部、アンリミテッドトーンのミニライブ「レノファ ソウル」巻末にミニ特集、選手など入場後にキックインセレモニー。
・セレモニーなど
| 周南市立周陽中学校サッカー部 全国3位 |
アンリミテッドトーン ミニライブ 巻末にミニ特集
|
| 選手入場 |
| キックインセレモニー |
・FC岐阜
| サポーター歓迎 「オーロラビジョン」 |
| 選手挨拶、多くの旗指物が乱舞する |
| 元気良くピッチへ |
| ピッチ練習 |
| 先発メンバー |
・レノファ山口
| レノファ山口 サポーター |
| 選手入場、激励するマックスバリュさんツアー |
| 記念写真、子供さん「yabふれあいフェスタ Tシャツ」 |
| 先発メンバー |
◎ 試合前半
岐阜ボールでキックオフ、4-1-2-3で3トップは♯9FWエヴァンドロ選手と♯33FWレオミネイロ選手と♯24FW難波選手。山口は4-2-3-1で1トップは♯32FW中山、トップ下もどきに何時もはセンターバックの♯33DF北谷選手が攻撃的位置。山口の最初の躓きは♯3DF香川選手の故障による途中交代、油断からのカウンター攻撃と味方♯22DFユン選手に当たった2つの失点が最後まで響きました。
『18:03 キックオフ、18:50 前半終了、アディショナルタイム 2分』
| スターティングメンバー 「オーロラビジョン」 |
| 岐阜ボールでキックオフ |
・前半14分の攻撃
山口♯11MF鳥養選手がペナルティエリア内へパス、山口♯8MF島屋選手のシュートはバーの少し上を通過して禍根を残す。
| 山口♯8MF島屋選手 |
| 同上 |
・前半25分の守備 得点:岐阜♯FW33レオミネイロ選手
山口♯21GK村上選手のGKが短く岐阜♯2DF阿部選手がヘディングで押し返す、反応した岐阜♯33FWレオミネイロ選手がドリブルで持ち込み、一対一のGK対決をループシュートで決める。
『レノファ選手も油断、私は生ビールに一生懸命で撮影不能でした』
| 岐阜♯33FWレオミネイロ選手 インタビュー写真 |
| 右端が倒れたGK村上選手、ペナルティライン付近からレオミネイロ選手のループシュート |
・前半36分の攻撃
右CKを山口♯29MF三幸選手がゴール右上に供給、山口♯33DF北谷選手のヘディングは合わず、岐阜♯4MF岡根選手にクリアされてしまった。
| ヘディング態勢の山口♯33DF北谷選手 |
| 岐阜♯4MF岡根選手のクリア |
| 同上 |
・前半37分の攻撃
FKを山口♯29MF三幸選手がゴール前へクロス、相手DFに当たる混戦の中で山口♯33DF北谷選手がシュート、岐阜♯21GK高木選手がパンチングでファインセーブ。
| 岐阜ゴール前の混戦 |
| 山口♯33DF北谷選手のシュート |
| 岐阜♯21GK高木選手のファインセーブ |
・前半40分の守備 得点:岐阜♯2阿部選手
岐阜♯2DF阿部選手のペナルティライン付近からのロングシュート、不運にも山口♯DF22ユン選手に当たり大きく揚がる、山口♯30GK村上選手を飛び越えたループシュートになりゴールに吸い込まれた。
| 岐阜♯2DF阿部選手のゴール |
| 山口♯30GK村上選手は球を追って左ゴールネットに倒れこむ |
・前半46分の攻撃
FKを山口♯29MF三幸選手がゴール左にクロス、岐阜♯21GK高木選手にパンチングで防がれた。
| 岐阜♯21高木選手のパンチング |
| 同上 |
◎ ハーブタイム
トイレ休憩や水分補給に忙しく、写真枚数が少なくyab山口朝日放送さん御免なさい。
| yab山口朝日放送アナウンサー |
| 湯田温泉ペア宿泊券の抽選番号 |
◎ 試合後半
両チーム共にメンバー変更なし。山口は先にピッチにパラパラと現れ元気がない、岐阜は巌流島の武蔵のように遅れて出てきました。
山口は後半4分に追加点を取られて3点のビハインド。岐阜は1トップの守備固めからカウンター攻撃、岐阜の体当たりの守備にもめげずに2点奪うも残念な結果になりました。
『19:05キックオフ、19:56試合終了、アディショナルタイム5分』
| メンバー変更なし |
| 山口ボールでキックオフ |
・後半4分の守備 得点:岐阜♯9FWエヴァンドロ選手
岐阜♯23MF小野選手がディフェンス裏へキラーパス、抜け出した岐阜♯9FWエヴァンドロ選手は山口♯30GK村上選手との一対一対決、選手・サポ-ターが固唾をのんで見つめる中でループシュートは枠内ぎりぎりに入る。勝利を確信した岐阜ベンチは大いに喜んでいました。
| 岐阜エヴァンドロ選手のゴール |
| 岐阜♯9FWエヴァンドロ選手のループシュート |
| 同上 |
| 同上、枠ぎりぎりのゴール |
| 同上、勝利を確信して大喜びの岐阜コーチ陣 |
・後半15分の守備
岐阜♯35DF盤瀬選手のスルーパスに岐阜♯24FW難波選手が飛び出して危険なシュート、山口♯30GK村上選手は激突しても球を離さず倒れこむ。難波選手はイエローカードを貰い直後に交代、主審は優しい人の様だが前半25分の岐阜先制ゴール後はゲームが荒れている。
| 左:岐阜♯24FW難波選手 右:山口♯30GK村上選手 |
| 岐阜♯24FW難波選手の危険な行為 |
| 同上 |
| 両者が倒れこみプレー中断 |
・後半43分の攻撃 得点:山口♯MF19星選手
山口♯8MF島屋選手がディフェンス裏へキラーパス、反応したフリーの山口♯19MF星選手がゴール左隅にゴールを決めました。
| 山口♯19MF星選手のゴール |
| 同上 |
| 同上 |
| 同上 |
| 同上 |
・後半48分の攻撃 得点:山口♯32FW中山選手
山口♯32FW中山選手がPKを右ゴールポストに当てゴール。中山選手が岐阜DF♯35盤瀬選手から受けたイエローカードに依るもので、左足で股の間を蹴りあげられ転倒させられ危険でした。
| 山口♯32FW中山選手のPKゴール |
| 同上 |
| 同上 |
| 同上 |
・・・後半47分の危険なプレーでイエローカード、岐阜♯35DF盤瀬選手・・・
| 山口♯32FW中山選手の股の間を蹴りあげ転倒させる |
・後半49分の攻撃
ペナルティエリア内で山口♯MF19星選手が岐阜♯4MF岡根選手に右大腿部で蹴られ転倒、後にしばらくの間は馬乗りされる。主審はすぐ傍で見ていたがボールが枠を捕えて、岐阜♯21GK高木選手に向っていたのでスルーしたのでしょうか?。近くで見ていた主審の判断を信じる他のありませんが、写真撮影角度によるマジックでしょうか。
| 岐阜♯4MF岡根選手が山口♯19MF星選手を右大腿部で蹴りあげ |
| 岐阜♯4MF岡根選手が倒した山口♯19MF星選手に馬乗り |
| 何事も無かったかのように、ボールはゴール前のGKに向う |
| 岐阜♯21GK高木選手が、難無くボールをキャッチ |
◎ 試合終了
エキサイトした試合でした、選手の皆さんの怪我がなかったか心配でなりません。
| 試合終了 「オーロラビジョン」 |
| 試合終了ホイッスル |
| 選手整列 |
| 主審はメンインスタンドからの、ブーイングの嵐を受けて退場 |
・FC岐阜
| サポーターさんに勝利報告 |
| FC岐阜選手 |
| 同上 |
・レノファ山口
| レノファ山口 サポーター |
| レノファ山口選手 |
◎ FC岐阜、競技場へ入場(維新百年記念公園陸上競技場)
防長観光バスで来場、雨が降るので控室まで軒下を歩かれましたが闘志満々の気配。
| FC岐阜選手入場 |
| 同上 |
| 防長観光バスご利用ありがとう御座います、右はレノファ山口の専用バス |
◎ アンリミテッドトーンのミニライブ特集(冠スポンサー様、yabみんなのレノファ番組主題歌)
朝に名古屋を出発して山口へ来られました、試合前のミニライブ「レノファ ソウル」ありがとう御座いました。またVIP席でレノファ山口を応援していただき、後にグランドでのインタビューお疲れさまでした。
| 会場配布パンフレット(一部) |
| ミニライブ |
| 同上 |
| VIP席、レノファ山口の応援 |
| グランドでインタビュウー |
| 同上 |
◎ 維新百年記念公園陸上競技場(会場)
| 会場の案内板 |
| アウェイ入場口 |
| FC岐阜 用具運搬車 |
| メインスタンド入場口、今回からシーズンシートの並び方が変わりました |
◎ 最寄駅、山口線大歳駅(やまぐちせん おおとしえき) 競技場まで徒歩約12分
| 左上にサッカーの競技場、右下のホームにFC岐阜の旗 |
| 大歳駅の歓迎ポスター |
| 大歳駅の駅員さん、レノファ山口試合時に通勤の無人駅 |
◎ 宣伝 2016年10月2日(日)下関陸上競技場 VS ロアッソ熊本
維新百年記念公園陸上競技場で、KRY山口放送クルーとレノファ山口の広報さん
| 会場配布パンフフェット(一部) |
| KRY山口放送クルー |
| 同上 |
| レノファ山口 広報担当(副) K氏 |
☒ 2016年9月24日(土)リオオリンピック・パラリンピック市民祝賀会
JR山口駅前の山口銀行山口支店から卓球の佳純ちゃんがオープンカーでお練り
| 配布のウチワ |